子供を追い詰めたり攻めたりつい感情的になってしまう。何故発動してしまうのか?丁寧に聴いていくこと

子育ても
育児も
夫婦関係であっても
人間関係であってもです。
 
イライラ、不安、怒り、悲しくなったりっていう悩みは尽きませんよね。
 
たいてい人はストレスフルな状態になってしまったとき
弱者に矢が向きます。
 
客と店員
上司と部下
教師と生徒
先輩と後輩
親と子
 
そして、その感情が発動した瞬間何かを感じています。
 
その感じたことを丁寧にお聞きしていきたいと思うんですよね。
 
必ずそこから糸のもつれは解けていきますから^ ^
 
ブログ更新しました。
 
子供を追い詰めたり攻めたりつい感情的になってしまう。何故発動してしまうのか?丁寧に聴いていくこと
 
カウンセリングルーム 温もりを求めて カウンセリング 奈良 藤田侑杏恵 Facebook
 
 
カウンセリングルーム 温もりを求めて カウンセリング 奈良 藤田侑杏恵 Twitter
 

この記事が気に入ったら
フォローしてチェックしよう!
カウンセリングのお問い合わせはこちら
カウンセリングを受けようと行動を起こすには それ相当の勇気が必要だと思います。
その勇気、私は歓迎いたします。(^^)

お気軽にお問い合わせくださいね。
親子関係のお悩み

コメント

タイトルとURLをコピーしました