心の揺れ・プライベート

心の揺れ・プライベート

#411 抱えさせられた問題が大きすぎて取り扱えないから放棄するしかなかったんですよ。

私は非常に怒っていた。これは誰のしでかしたことか?責任は私には無い。何故それなのに、この何十年間という月日の間、生き辛さを抱えさせられたツケを私が自分でお金を支払ってカウンセリングを受け続けないといけないのか?このケアのお代はあの人達が支払うべきだろうが!ふざけんなよ💢物凄く怒り狂って怒っていましたっっ
心の揺れ・プライベート

#409 人の心は言葉の力に良くも悪くも振動する。

カウンセリングでいつも思うのは「言葉」にはエネルギーが宿っていて「人の心」はそれによって振動して如何様にでもなる。マイナスにもプラスにも。言葉を恐れることもあるかもしれないけれど言葉にどんなエネルギーを乗せるかによって上手いこと言おうとしなくても思いは伝わる。
心の揺れ・プライベート

#391 VR(バーチャルリアリティー)でのお悩み相談

お仲間 なるさんのご紹介です。 カウンセリングというと当方では・対面カウンセリング・リモートカウンセリング・電話カウンセリングこの三種類なのですが…今日はVRチャットの世界でカウンセリングをされているなるさんのご紹介です。なるさんは...
親子関係のお悩み

#385 ボチボチ行きます。

ゆるゆる復活します。 プライベートでもバタバタしておりましたが 認知症の義母も無事退院し施設に入所できました。認知症の義母からは教わることが沢山ありました。 これからも、そうなんだろうなと思った時間でした。前回の配信から気が付けば1...
親子関係のお悩み

#384 5月22日から半月ほどブログとSNSお休みします。

持病の頚椎から目が使えなくなりました。 このところクラクラする日が続き、遂に休むようにとドクターストップが降りました。目安として2週間。リモートカウンセリングは対応します。お問い合わせについては1日に一回は確認します。ですがお返事が...
心の揺れ・プライベート

人間関係:信頼(プライベートです。)

信頼関係があるから言えることがあります。一般的にネガティブなように見えることも信頼関係があるから「良かったね。」と言える。その「良かったね。」は背中を押す力強い言葉となる。今日はプライベートです。
心の揺れ・プライベート

夫婦・親子関係:それをすることで何を本当は欲しているのか…#379

生徒が何か悪さをしたのは全て親に責任が本当にあるんだろうか?規則違反をしたからって義務教育が終わっても親を呼びつける。権威と権力を振りかざして相手を自分の思う通りにしようとする大人が大嫌い。その力がなければただの人でしょ。あの頃の私は若かった!
心の揺れ・プライベート

ふらつきが治らない💧PPPD持続性知覚性姿勢誘発めまい?…#378

今日はお休みします。 スマホをスクロールするだけで眩暈がしてフラフラ以前からしていたのですが…でもそれでも少し時間が経てば治っていたので気にしないでいたのですが今回はちょっとしつこい感じです。立ち上がる振り返る左右に首を動かすこの動...
心の揺れ・プライベート

夫婦・親子・人間関係:心があるからできること。

「温もりを求めて」と名付けたのは心が寒くてガタガタ震える時、人の温かさや優しさ温もりに触れることで思わず緩んで涙が溢れたりして自分でもびっくりする。人は一人で生きていけるわけではなく困ったら「助けて」と言って良いし支え支えられて生きていけば良いのだから。
心の揺れ・プライベート

対人支援の勉強会ゆるつなで…「究極この世で自分だけ生き残ったとして…」

どうせ救ってくれるんでしょう?だったらどんな悪いことしても、どんな罪を犯してもいいじゃん。…そこは違う。何の努力も必要ないし頑張ることもしなくていいし我儘言いたい放題やって良い…ってことになる。究極自分はそれで幸せだろうか?それが自分の幸せなんだろうか?
タイトルとURLをコピーしました