夫婦カウンセリング #189 夫婦カウンセリングって何するの? 今日はよくお問い合わせで聞かれる「夫婦・カップルのカウンセリングの流れについて」話してみました。負の継承は気が付かれた方しか止められません。ご縁あって繋がれたお二人です。そこにはきっとクリアーする為のお互いの課題があるのだと私個人の経験上思うんです。 2023.08.14 夫婦カウンセリング音声配信アーカイブ
夫婦カウンセリング 2 セックスレス・夫婦関係 私とやりたいんだと言われても、そこに愛情のかけらも感じない。これだけの負担を背負っているのに。仕事を仮にしていなかったとしても子育てはとっても大変。なぜその大変さを半分請け負おうと思わないのか?あなたの子供でもあるのに!世間ではいい旦那ツラして! 2023.09.24 夫婦カウンセリング
夫婦カウンセリング セックスレス・夫婦関係 離婚なんかしてやんないの。主婦してお金使って遊んで復讐してやるの。」そう言っていました。それで次から次へと浮気相手を探してヤバそうになったら別れて次に行く。浮気は本気じゃない。浮気をして寂しさを紛らせると同時に相手への復讐。でもそれは本当にやりたいことではない… 2023.09.23 夫婦カウンセリング
親子関係のお悩み #221 後悔の無い人生なんて無い。 もしあの時、自分で決めた選択ではなく誰かが決めた選択で仮にうまくいっていたとして、そしたら貴方は後悔しないでしょうか?もしかしたらあの時自分で決めた選択にしていたらもっと別の結果があったのでは無いかと…後悔しないだろうか?自分の決めたことに責任を持つとは本当に怖いことですよね… 2023.09.27 親子関係のお悩み夫婦カウンセリング人間関係のお悩み音声配信アーカイブ
親子関係のお悩み #218 自分が希望することをなぜ言えないのか。 人を笑いものにする行為は人をゴミ箱のように扱うのと同じです。あなたは誰かのストレス発散マシーンではないのだから。あなたを大切にしない相手からは 離れて良いです。相手にしなくて良いです。あなたの人生の時間が勿体無いからね。 2023.09.22 親子関係のお悩み夫婦カウンセリング人間関係のお悩み音声配信アーカイブ
親子関係のお悩み 2 子供の就活・面接に付いて行く親。 あなたが面接官ならどんな人に来てもらいたいと思うでしょう。こんな人に来てもらいたい。そう思う姿は親自身の背景を映し出している姿だと思います。実際のところ企業側の採用の決め手も今では大学入試の内容、合不判定基準も随分私達の頃とは様変わりしている。それが現実です。 2023.09.17 親子関係のお悩み夫婦カウンセリング人間関係のお悩み
親子関係のお悩み 子供の就活・面接に付いて行く親。 貴方の人生の邪魔をしたり足を引っ張るような声は本当の貴方の声ではないです。勿論、貴方を守る意味で声を掛けてくれていることも多々あります。でもそれは貴方の成長を妨げ貴重な経験を奪うことを意味する声だったりします。自分に従わせ不安と恐怖を与えて邪魔します。 2023.09.16 親子関係のお悩み夫婦カウンセリング人間関係のお悩み
親子関係のお悩み 2 夫婦カウンセリングでよくある妻からの無視💦 「こうしたらこうなるはずだ!」(だって私だったらそうするもん!)普通とか常識とかね。自分の生い立ちの中で教え叩き込まれた普通と常識ですね。でも相手はその仮説通りには反応してはくれない。何故自分が思う通りの反応をしてくれないのでしょう?そこが見えてくるといいですね。 2023.09.10 親子関係のお悩み夫婦カウンセリング人間関係のお悩み
親子関係のお悩み 夫婦カウンセリングでよくある妻からの無視💦 誰かの機嫌の責任を取るために消費していますから自分がしたいことや言いたいことや意見や考えなんて、いつしかどこかへ捨て置いてきます。相手を怒らせないように。相手の機嫌がいい🟰自分の身の安全は保障されますから。これは生き延びる為とはいえ過酷なことです。 2023.09.09 親子関係のお悩み夫婦カウンセリング
親子関係のお悩み #216 可哀想がどうかは自分が決める。 まだ心が認めていない時期に周りから言われることは残酷な事です。当事者の気持ちを大切に思うなら万能薬の言葉みたいに可哀想とか気の毒に。とか、まして大変でしたね。辛かったね。なんて言わない事です。言うタイミングを間違うとそれは共感ではなく否定になりますから… 2023.09.20 親子関係のお悩み夫婦カウンセリング人間関係のお悩み音声配信アーカイブ