カウンセリング 奈良 温もりを求めて

夫婦・親子・人間関係に特化した心理カウンセラー藤田侑杏恵です。

カウンセリングルーム 温もりを求めて …とは

「温もりを求めて」…とは
悩みを抱えて心が苦しいとき、孤独を感じた時、不安や恐怖で一杯になったとき。
お母さんの胎内にいたときのような
「温もりー安心と安全ー」を感じて頂き
私が伴走者となって「共に前に進んでいくカウンセリングルーム」です。
あなたに寄り添い
あなたのペースで共に参ります。
悩みに大きい小さいはないのですから…

心理カウンセラー 藤田 侑杏恵

こんなお悩みのカウンセリングサポートしています

夫婦関係

セックスレス

DV

モラハラ

親子関係

アダルトチルドレン

機能不全家族

虐待

人間関係

人が怖い

孤独

トラウマ

どんな些細な悩みでも大丈夫です。
その悩みを抱えるには、必ず理由があります。
その理由は、これまであなたが生き抜くために必要だった大切な理由です。

でもそれを認識し続けることは困難なので見えなくなっています。
それを共に一緒に見て参りましょう。

大丈夫です。共に一緒に参ります。一人には致しませんから。

発達障害/ADHD

実は私は発達障害ADHD /ASDです。
だからこそ分かる発達障害当事者とそのご家族の
「苦悩や人から理解されないことの辛さや痛み」に寄り添えます。
それが私の強みでもあります。

私の経験が参考になればと思いますし
どんな些細なことでも安心してお聞かせください。

毎月第一土曜日 発達障害四方山話オンライカフェを開催しております。

毎月第一土曜日(予定が変わることもあります。)午前10時30分より
発達障害グレーの方
診断がおりている方 限定の
「発達障害四方山話しのお茶会」を開催します。
 
場所はリモートで行いますので
各自のご自宅からでも
カフェからでも
お好きなところからどうぞ。
 
参加費は無料です。

参加希望される方は必ず利用規約をお読みください。

九星気学

九星気学は古代中国で生まれた占術で、星の示す方位をもとに開運を図ったり、凶運を避けたりする相術です。鑑定から導き出された吉方位を踏まえて適切な行動を取ることで、リスクを減らし成功や幸せへと導くことができます。

私が九星気学を始めるきっかけとなったのは、尊敬している方から今の気学の先生をご紹介していただいたのが始まりでした。

クライエントさんとのセッションでも「九星気学」も用い始め九星気学的観点から見た ・クライエントさんとそのご家族、ご友人などの人間関係のお悩み。 を見させて頂くようになりました。

アクセスがとても多かったブログ。必要な方に届きますように…

よく読まれているブログをご紹介しますね。
「今回の…とっても参考になりました。」とFacebookやX(旧Twitter)で
ダイレクトメッセージをいただいたものが多かった音声配信とブログです。

参考になれば幸いです。

夫婦関係、セックスレス、DV、モラハラ、不安、恐怖の人気記事トップ6

ここ数ヶ月「夫婦関係、セックスレス、DV、モラハラ、不安、恐怖」について
最もアクセスが多かったトップ7記事です。

#390 夫婦・親子関係:依存・共依存

夫婦・親子関係:自立を妨げることの弊害…1

夫婦・親子関係:自立を妨げることの弊害…2

#189 夫婦カウンセリングって何するの?

セックスレス・夫婦関係

妻からのモラハラ 夫婦関係

産後・夫婦関係

親子関係、アダルトチルドレン、機能不全家族、虐待、ネグレクトの人気記事トップ7

ここ数ヶ月「親子関係、アダルトチルドレン、機能不全家族、虐待、ネグレクト」について
最もアクセスが多かったトップ7記事です。

夫婦・親子関係:自立を妨げることの弊害…1

夫婦・親子関係:自立を妨げることの弊害…2

子育て・孤独を感じているママ達へ…

「子離れ」とは、子供のことを心配したり不安に思わなくなることが子離れではないです。

虐待は体への虐待だけではないですよね。

今やっている子育ての答えは数年後にやってくる恐怖。

親子関係:執着との決別:過去との戦いからの前進

人間関係、人が怖い、孤独、心配性、トラウマ、怒りの人気記事トップ4

ここ数ヶ月「人間関係、人が怖い、孤独、心配性、トラウマ、怒り」について
最もアクセスが多かったトップ4記事です。

#9 親子 人間関係 他者を優先にしないとそこにいてはいけなかったあなたへ

#10 親子 人間関係 怒りは自分を守るため。本当は深く傷ついてるからね。

人間関係で上手くいかない時、親から受けなかったものを求める傾向があるからかもしれません。

責任を取りたくないという恐怖。

発達障害、ADHD/ASD の人気記事トップ4

ここ数ヶ月「発達障害、ADHD/ASD 」について最もアクセスが多かったトップ4記事です。

発達障害ADHD/ASDと分かってからの自分

私が発達障害ADHD/ASDと診断受けるまでの困り感。

私が発達障害ADHD/ASDと診断受けるまでの困り感 その2

子供の障害は親が認めてくれないと親も子も辛いだけよ💦


最近の投稿


#396 子育て・親子関係:自分は恥ずかしい存在という思い込み。
子育ては心配と不安の連続ですね。その心配と不安の中に実は自分が存在していたりするものですから…今日は幼いお子さんを持つクライエントさんからカウンセリングの中で出てきた一部分を許可をいただき投稿させていただきました。必要な方に届きますように…
#395 夫婦関係:会話が成立しなくても…
自分の方が先へ進んでいるという思い込みから相手に対して進みが遅いからといってイライラするのはなぜでしょう?そもそも何故一緒にカウンセリングを受けようと決めたのでしょうか?その最初の目的を見失っていませんか?カウンセリングは競争ではありません。
#394 夫婦関係:夫婦喧嘩は何故子供の前でしない方が良いのか?
夫婦喧嘩の原因が子供のことで…だとしたら、子供に誤解されない為にも子供の前で喧嘩するのは避けたほうがいい。だって、お互いの目的は「子供を思って…」のことでしょう?だったらその目的を大事にしてほしいからね。
#393 夫婦・親子関係:傷ついた直後は動けない
心の傷は、ショックが大きいほど痛みが強過ぎてフリーズした状態になる事があります。頭では理解している。でも目は閉じているんです。その状態の時に見ている側が相手の痛みを何とかしてあげたいと思うのはごく自然な事ですが、やってはいけない事があります。
#392 人間関係:人はロボットじゃないんだから。
競争をさせる本当の意味は?身体の健康を損ねると生きていく力が奪われていく。(一時的にもしくは、長期的に。)そしてその重大さに周りも本人も気がついていないことこそが大きな課題であり問題だと私は思います。そこに誰も責任なんかとってくれないのですから。
#391 VR(バーチャルリアリティー)でのお悩み相談
お仲間 なるさんのご紹介です。 カウンセリングというと当方では・対面カウンセリング・リモートカウンセリング・電話カウンセリングこの三種類なのですが…今日はVRチャットの世界でカウンセリングをされているなるさんのご紹介です。なるさんは...
#390 夫婦・親子関係:依存・共依存
全ての依存と共依存がダメなわけではありません。でも依存と共依存は自律と切り離せない。自律って大事。この記事は今までのカウンセリングで経験してきた事と自分自身の生い立ちによって生き辛さからケアを受け続けてきた体験から思いつくまま書いたものです。
#389 親子関係:虐待:誰もその人に刃向かえない事が状況を悪化させる。
全ての親が性虐待や精神的肉体的虐待をしているわけではない。だからこそ、今、それを受けている人や受けてきた人にとって、その事実を訴えたり伝えることの困難さがあります。訴えがあった時には耳を傾ける必要があるのです。
カウンセリングのお問い合わせはこちら
カウンセリングを受けようと行動を起こすには それ相当の勇気が必要だと思います。
その勇気、私は歓迎いたします。(^^)

お気軽にお問い合わせくださいね。
親子・夫婦・人間関係特化のカウンセリングルーム | 温もりを求めて | 奈良
タイトルとURLをコピーしました