今辛くて苦しいあなたへ…

今辛くて苦しいあなたへ…

一生懸命が空回りするのは…

怒りの感情を押さえ込んでいるようで実はその下には悲しみの感情が隠れていたりする。報われない思いや自分を認めてもらえない思い。そんな自分を情けない奴とか言ってガン無視していませんか?
今辛くて苦しいあなたへ…

安心・安全の場は適切に。

安心・安全の場は大事。だけどその使い方を間違ってはいけないと私は思うんです。使い方を間違うことで人をダメにすることもあるんだから。
今辛くて苦しいあなたへ…

今この瞬間を生きる。この言葉に惑わされないこと。

「今この瞬間を生きる」なんて言葉はね、自分に都合よく解釈して「今さえよければいい」と言う生き方を推奨しているのではありません。私はそう思います。
今辛くて苦しいあなたへ…

番外編:新婚旅行へ行った時の写真が出てきた!

新婚旅行へ行った時の写真が出てきました。懐かしい。こんな時期もあったわねぇ〜っっwおっほっほ💨
今辛くて苦しいあなたへ…

番外編:お花見🌸

カウンセリングの合間を縫って…今年はご予約がおかげさまで立て込んで遠方は取りやめて近場へ。癒されました。
今辛くて苦しいあなたへ…

他者を優先してしまう癖は…

自分の大事な人が辛い目に遭っていたら感じるその感情を自分にも向けてあげてほしい。と私は思うんです。
今辛くて苦しいあなたへ…

ケアを受けるのは被害者だけではない。

被害者のケアは勿論ですが実は加害者のケアもとても大事。私たちには理性があるのにそれが働かなかったということ事態、異常事態なのですから…
今辛くて苦しいあなたへ…

その怒りはあなただけの怒りではありません。

自分の代で負の継承を断ち切ろうと思うと脈々と続く先祖からの継承ですから重いし硬いしね。壊すのは大変。そういう重たい荷物は誰かに手伝ってもらいながら別の角度からものを見てもらえる人に話すといい。
今辛くて苦しいあなたへ…

多くの中の自分は一人であっても罪は罪です。

いじめや誹謗中傷が原因で亡くなったとは立証できない。ってよく言うけどさ、だったら逆にどうだったら立証できるわけ?亡くなった人は声を上げることももうできないんだよ?おかしい話だといつも思う。死を持って訴えるってよっぽどだと思わないのか?
今辛くて苦しいあなたへ…

人の生き方は誰にも変えられない。

他人の気持ちって我が子も含めて本当は誰にも分からないことなのに、わかった気がしてしまうことありますね。それはどこか、いつかの自分と重ね合わせているからかもしれません。私もあるんですけどね😅
タイトルとURLをコピーしました