夫婦・親子・人間関係:人は良くも悪くも変わるものです。

特に夫婦関係では相手を攻めがちですね。

この世は無常。
自分を含めて誰だって変わらない人はいない。
だけど、今この瞬間に嘘はない。
過去のあの時、嘘はなかった。

…ってことは胸に留めておきたいですね。

けれど、変わらないものもあると思います。
それはその人にとって最も大事な部分、もの。

それも胸に留めておきたいですね。


関連記事

#421 夫婦の会話・発達障害:話を歪めたり捉え方がズレているから会話が嫌になる。

#422 夫婦関係:他所のご夫婦や親子が気になる。

#424 夫婦関係:相手を試してしまう。その「不安」は自分の荷物ですからね…


私たち人間は
良くも悪くも

「ずっと同じではいられない。」

だから
相手に対しても
「ずっと変わらず同じでいて。」
は無理な話し。

変わるのはお互い様。

変わってしまったと感じた相手を
責めるのでは無く
その時の自分は
どんな姿でありたいか?

を問うてみる。

色々書きたいこと出てくるので
それはまたブログで💦

今日も暑い💦
この前NHKの朝ドラの後の番組を
オンデマンドで見たら
小豆茶の作り方やってた!

この時期浮腫みやすいから
早速試してみてます。

作り方
小豆大さじ6
水1リットル
小豆洗う
水を拭き取る
弱火から中火で3分炒る
少し小豆の色が濃くなったら鍋に移して水を1リットル入れ蓋をせず30分ほど弱火で煮る

残った小豆はヨーグルトに入れて食べると良いそうですよ!

私は半分の量でやって見たよ!
ほんのり小豆の香りと味がして
美味しか!


2025年6月30日Facebook記事↓


この記事が気に入ったら
フォローしてチェックしよう!
カウンセリングのお問い合わせはこちら
カウンセリングを受けようと行動を起こすには それ相当の勇気が必要だと思います。
その勇気、私は歓迎いたします。(^^)

お気軽にお問い合わせくださいね。
夫婦関係のお悩み

コメント

タイトルとURLをコピーしました