まだ、どなたか正体は明かせませんが
とても、癒される歌詞と曲なので広くシェアしたく思い
みりんさんの許可を得てblogに掲載させて頂きます。
「おかえり、わたし」と「僕色」の二曲です。
みりんさんにこの曲が出来た経緯を色々取材させていただきましたが
みりんさんとしては
「受け取る方が受け取りたいように受け取っていただけると嬉しいです。」とのことでした。
「おかえり、わたし」を聴いたときの私の感想をお伝えした時
みりんさんからこんなお言葉をいただきました。
「もしかしたら、私のあの時の苦しくて苦しくて仕方がなかった私の気持ちを
侑杏恵さんは感じてくださるのではと、
だから共鳴して泣いてくださるのかなと思ったりなどしています。」
そうなんです。
私泣きました。
胸がキュッとなって、何とも言えない気持ちがしてポロポロ涙がこぼれてどうしようもなくなって…
誰もが幼少期の傷付きってあると思うんです。
大人になってしまうと、いつまでもそんなこと言ってたら笑われるとかね。
そう思って封印する。
だけど傷はあるままです。
だから誰にも言えない抱えた傷をカウンセリングで癒しに来られるのではないかと思うのです。
誰にもあるそれぞれの傷は今までそれでも何とかして超えて生き延びてきた証です。
恥ずかしいものじゃないです。
頑張ってきた証でもあります。
そんな自分に誇りをもってあげて欲しい。
そしてこの曲がそんな自分へのご褒美になりますように…
おかえり、わたし
眠れない夜 窓に映る影
見覚えのある 小さなシルエット
深呼吸して 耳を澄ませば
聴こえてくる 懐かしい鼓動
本当の声で私を呼んで
「ただいま」って 心の扉を開けたら
「おかえり」って答えるから
消えたいと願うほど ここにいたいんでしょ
わかってるよ
だって私は誰よりも古い友だち
「強くなるため」と言い聞かせ
自分ばかりを 責めて歩いてた
痛みに慣れるのが 強さじゃない
それに気づいていたんでしょ
本当の声で私を呼んで
「ただいま」って 心の扉を開けたら
「おかえり」って答えるから
消えたいと願うほど ここにいたいんでしょ
わかってるよ
だって私は誰よりも古い友だち
苦しむのは弱さじゃない
コンパッション(思いやり)の翼で
もっと自由になれる
やっと出会えた 本当の私に
やっと帰れた ここに
消えたいと願う夜こそ 探していたんでしょ?
わかってるよ
だって私は誰よりも古い友だち
おかえり、私……
作詞 風谷みりん
作曲 SUNO(AI)
イラスト chatGPT(AI)
僕色
目覚ましより早く差し込んだ光
カーテンの隙間が手招きしてる
おはよう 朝日
窓を開けて大きく深呼吸
昨日とは違う空気の匂い
眠ってる間に細胞がまた
いくつか新しく生まれ変わって
ほんの少し違う僕になってる
だからかな
昨日は四角に見えた景色が
今日はビー玉みたいに丸く光ってる
人は世界を 見たいように見るのさ
昨日のしかめっ面に気づく天才は
今日の誰より笑顔を見つける天才
曇った心のレンズ 磨き直して
さあ 新しい一日を始めよう
A brand new world is waiting just for me.
SNSに並んだ誰かの正解
苦手なあの人のトゲある言葉
「みんなに優しく」
そんな無理ゲーはもうやめたんだ
でも そんな自分も嫌いじゃない
だけどもしあの人が道の隅で
一人きり 膝を抱え泣いてたら
「ざまあみろ」なんて思いたくないんだ
その痛み
気づいて足を止めて そっと
手をのばせる自分でいたいのさ
人はなりたい自分になれるのさ
昨日の正解を探す天才は
今日の誰より自分を信じる天才
曇った心のレンズ 磨き直したら
昨日よりずっと美しい世界
And now my future’s waiting to break free.
完璧じゃなくていい
白か黒じゃなくたっていい
僕の心で混ぜ合わせたら
それが僕色
そう世界を僕色で描くのさ
パレットを取り出して 乗せる絵具を
これからは僕が選び取っていくんだ
曇った心のレンズ 磨き直して
さあ 愛すべき未来を迎えに行こう
My life is mine to make it shine so bright.
作詞 風谷みりん
作曲 SUNO(AI)
イラスト ChatGPT(AI)
本日の音声配信 stand,fm
カウンセリングにクライエントさんが来られる時の目的は
それぞれだけど
カウンセラーは常にクライエントさんの「今」に注目し
心と思考の一致を大事にしております。
参考になれば幸いです。
コメント