yukieHP

親子関係のお悩み

#428 幼少期の傷付きは誰だってあるものです。今日はある方の歌詞のご紹介です。

大人になったらいつまでも幼少期に受けた辛かったことや悲しかったことや傷付きをグダグダ人に言う物じゃない。そう思って封印してきたなら自分へのご褒美と思ってこの歌詞を聴いてみて欲しい。
今辛くて苦しいあなたへ…

#427平和を願うのなら語り継ぐだけで終わらせてはいけない。

人の人生を無責任に踏み込んでその人の人生という地図をぐちゃぐちゃにする権利など誰にもありません。人に茶々入れしている時点で自分の人生に満足していない証拠だと私は思います。良きモデルの人と繋がりましょう。あなたの人生を満たす為にも…
夫婦関係のお悩み

#426夫婦関係:子供が心配…子供が親に望むこととは?

子供の幸せを願い自立を案じるなら親の自立が先に出来ていることです。あれこれと考え心配し夫婦で話し合う。夫婦で話し合えることはとても良いことですが、その主題は誰の問題か?親の問題・子供の問題は分けること。
今辛くて苦しいあなたへ…

カウンセラー(私)は無力だ。

他者の問題を肩代わりすることは誰にもできやしない。カウンセラーも親も子供も夫も妻も。だけど、無力であっても何もできないわけでもないのです。
クライエントからの口コミ

夫婦カウンセリングをご卒業されました。

一年以上前から継続で来られていたご夫婦がこの度ご卒業されました。お礼のメールをいただき掲載許可を頂きましたので一部抜粋しての投稿です。参考になれば幸いです。
夫婦関係のお悩み

夫婦カウンセリングをご卒業されました。

一年以上前から継続で来られていたご夫婦がこの度ご卒業されました。お礼のメールをいただき掲載許可を頂きましたので一部抜粋しての投稿です。参考になれば幸いです。
夫婦関係のお悩み

#425 夫婦・親子・人間関係:存在の否定。怒りを弱者に向けるのは間違っている。

存在の否定を受け続けることによって、その人のメンタルは崩壊し命の存続ができなくなったとしたら?存在の否定をし続けてきた人達は一生「十字架を背負って生き続けることになる。」その可能性を覚悟しての行為か?って私は思うのです。メンタルが弱い人が悪いわけではありません。
夫婦関係のお悩み

夫婦・親子・人間関係:人は良くも悪くも変わるものです。

この世は無常。自分を含めて誰だって変わらない人はいない。だけど、今この瞬間に嘘はない。過去のあの時、嘘はなかった。…ってことは胸に留めておきたいですね。
夫婦関係のお悩み

#424 夫婦関係:相手を試してしまう。その「不安」は自分の荷物ですからね…

相手を試して一時的に不安が消え安心できてもその安心は永遠に続かない。その抱えている不安は自分の荷物なんだということ。カウンセリングで気が付けると視界が広がり捉え方も変わり生きやすくなっていきます。
今辛くて苦しいあなたへ…

#423 排除は繋がりを断ち分断をうむ。

排除は分断をうむ。排除することでうまくいくと思っている組織を私は信頼しない。繋がりを断ち、我さえ良かったらええねん的なやり方は、いつか破綻する。そうなってからでは立て直すのは困難になる。
タイトルとURLをコピーしました