yukieHP

カウンセリングで感じたこと

カウンセリング:許すことは出来ないとしても…

その許せない自分を…です。過去の自分と似た人を見て今の自分はあの時より成長した自分だからと言って過去の自分とよく似たその人を否定しても良いわけではありません否定するということは過去の自分をも否定しあの時の自分もろとも許していないということに...
カウンセリングで感じたこと

カウンセリング:迷った時は…目的を間違わないで…

小さく始めてみる。何かに迷ったら取り敢えずやってみるのも良いかなと思うただ迷うのは・失敗を恐れてなのか・自分には不相応だと思って自分で自分のことを小さく見積もっているのか・自信がないのか色々あると思うけどそれを自分が知ることで見えてくるもの...
カウンセリングで感じたこと

カウンセリング:毒親:人は一人では育たない。

それがどんな育ちであろうとも人によって育ち直しもできる。筋の通らないことを言う大人がいたとしてその大人は自分では筋が通っていることを言うているつもりでは、なぜその大人は自分が言うてることは筋が通っていると思っているのでしょう?私が思うことで...
カウンセリングで感じたこと

心理カウンセラーだから?その思い込みは誰の問題かです。

人間ですから。ちょっと気になることがあってここに自分の為にも残しておきたいカウンセラーでも泣きますが何か?カウンセラーでも怒りますがそれが何か?カウンセラーで心理を学んでいるのに感情もコントロールできないのか?と言うならそれは違いますカウン...
カウンセリングで感じたこと

#411カウンセリング: 抱えさせられた問題が大きすぎて取り扱えないから放棄するしかなかったんですよ。

私は非常に怒っていた。これは誰のしでかしたことか?責任は私には無い。何故それなのに、この何十年間という月日の間、生き辛さを抱えさせられたツケを私が自分でお金を支払ってカウンセリングを受け続けないといけないのか?このケアのお代はあの人達が支払うべきだろうが!ふざけんなよ💢物凄く怒り狂って怒っていましたっっ
カウンセリングで感じたこと

#409 カウンセリング:人の心は言葉の力に良くも悪くも振動する。

カウンセリングでいつも思うのは「言葉」にはエネルギーが宿っていて「人の心」はそれによって振動して如何様にでもなる。マイナスにもプラスにも。言葉を恐れることもあるかもしれないけれど言葉にどんなエネルギーを乗せるかによって上手いこと言おうとしなくても思いは伝わる。
カウンセリングで感じたこと

カウンセリング:私が願う教育とは

例え悪意ある目論見であっても、そのゲームに乗らずに済む方法を教育で伝えられるはず。教育教えて育むと書くんやけど本当の教育とか言うとまた違うかもなので私の個人的思いとして💦もう、この世の中はいろんな人がいるのは大前提やから使い方を誤る人もいる...
カウンセリングで感じたこと

カウンセリング:受け取る側には二種類ある

親から手渡された色眼鏡で見るか、裸眼で見るか…受け取り側の感じ方はざっくり分けるとすると二つあって自分が持っているネガティヴな物を相手から写し鏡のように感じていらっ💢とする物とそのまんまを受け取れる物ネガティヴな物を感じる時は自分が持ってい...
カウンセリングで感じたこと

カウンセリング:憶測

私達は他人のことなど何も知らない。家族であっても子供であってもです。伝える術を無くした人のことを憶測で物を言うことはその人に対して敬意もなければ思いやりもないましてその周りにいる人たちに対しても同じことが言えるサンタさんが実在するのか しな...
カウンセリングで感じたこと

カウンセリング:寒いわけでも怖いわけでもないのに心が震えるのは…

良い変化の兆しかもしれません…寒いわけでもなく怖いわけでもないのに心がプルプル震えている時は何かに共鳴したり共振している時そういう時は多分自分の内側の周波数とか波動とかも変化しているのだと思います。大丈夫ええ変化なんですよそれ静かに見守り続...
タイトルとURLをコピーしました