今辛くて苦しいあなたへ… 人をコントロールすることなんてできやしないのよ。 意図するとその通りにはならないもの 人に影響を与えようと思って必死で何かやってる時は実は何も影響なんて与えられていないものではないか。むしろ何も考えずにふと言った言葉の方が相手の何かに響くことはあるかもしれない。イケメン息子を産んだ... 2024.09.20 今辛くて苦しいあなたへ…
夫婦関係のお悩み #410 愛されている確認:他者との比較で分かることは… 他者との比較で分かることが必ずしも正解とは限らない。あの人は愛されていて羨ましいと感じてもそれは本当かどうかは謎です。パートナーの行動で自分が感じることが大切で周りがその行動を見て決めることでは無いし、何より貴方がご機嫌かどうかが大事なんです。 2025.01.08 夫婦関係のお悩み
今辛くて苦しいあなたへ… 心で思うのは自由だけれど… 憶測でのジャッジは危険 私は発達障害ADHD/ASDらしいですが(自覚なく生きてきたので)これが分かったのは50代になってからです。そして、これを診断できるのは精神科のドクターだけです。臨床心理士の先生はテストはしてくれますが診断で... 2024.09.19 今辛くて苦しいあなたへ…
夫婦関係のお悩み #408 アダルトチルドレン:境界線が分からない アダルトチルドレンに見受けられる境界線の曖昧さ。そもそもこの言葉の意味がわからない人もいるかもしれません。自分と大切な相手を守る意味でも境界線は大事。境界線が無いということは「自分が無い」とも言えるから。大切な関係だからこそ境界線がひけるようになると良いですね。 2024.12.23 夫婦関係のお悩み
親子関係のお悩み #407 アダルトチルドレンの生き辛さ:親子関係 不当な扱いを親だからといって子供は受けて良いわけがありません。不当な扱いを受けた人が、どうやって他者に対して正当な扱いができようか?弱者だった自分が受けた数々の出来事は他者から自分の気持ちを大切にされるということを知らない。些細な失敗でさえ厳しく怒られてきた人は他者の些細なミスを許す許し方を知らない。 2024.12.13 親子関係のお悩み
夫婦関係のお悩み #406 夫婦関係:愛の証明が確認できないと過剰に不安になる。 夫婦に限ったことではない。我が子からの裏切り嘘をつく誤魔化される。これらの行為も自分に「愛がない」事への証明になる。愛が分からないし知らないし自分の中に無いから。だから欲する。証が欲しい。安心したいから。それだけずっと強制的に誰かの為に生きてきたとということです。 2024.12.03 夫婦関係のお悩み
夫婦関係のお悩み #405 夫婦喧嘩:いつも同じ繰り返し 夫婦喧嘩に限らないと思いますが、人との関わりの中で・あ〜またやってしまったよ…そういうことあると思います。勿論、片方のみが原因ということは無いと思いますが自分がそのパターンに気が付けるだけでもこのワークは助けになるかなと思っての公開です。 2024.11.26 夫婦関係のお悩み
親子関係のお悩み #404 続・負の継承:手放すのは簡単じゃないのよ。 大切な人と憎い人は表裏一体。勿論全ての関係性においてとは申しません。大嫌いは好きの裏返しとかね。これもその二人の関係性によってはどうかなって思うしね。今日は前回のブログ「負の継承:手放すのは簡単じゃないのよ。」の続きです。「手放す」という言葉に私の思いを添えてみました。 2024.11.21 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み #403 負の継承:手放すのは簡単じゃないのよ。 親から受けた自分の身を守る為の様々な言葉によって人との関係で誤解されたり生き辛さを抱えたり。だからって無理やり手放さなくても良いんですよ。手放すことより、その今まで抱えてきた辛さや悲しい気持ちをまず聴かせていただきたいなって私は思うんです。 2024.11.14 親子関係のお悩み
夫婦関係のお悩み #402 夫婦関係:会話がない。 夫婦カウンセリングで会話が無い。というお悩み。その表面に見えている状況は何かに気がつくチャンスだと思うんです。つまりその会話が無いということのみが問題では無いのでは?自分の本当の気持ちに気がつくことはとても怖いことだったりするからね…今日はそんなお話です。 2024.11.07 夫婦関係のお悩み