今辛くて苦しいあなたへ… 自分が作った枠は自分で壊すこともできます♪ 人は自分より自分の大事な誰かの為なら頑張れるってところがある。だけど、それによって自分を窮屈に追い込んでしまって最終的に誰かを守るためだったのにその人まで窮屈にさせてしまっていることもあるんですよね。そしたらお互いの「氣」も落ちる訳です。 2023.05.28 今辛くて苦しいあなたへ…
今辛くて苦しいあなたへ… 親子・夫婦・人間関係。誰の心にも宝石を持っておられます!ホンマやで! 愛されなかった人にとって「愛」という言葉は吐き気がする。「愛」という言葉自体に猛烈な拒否・拒絶・アレルギー反応が出たりする。過去の私がそうでした。親だけが「愛」を与える人ではないです。親や兄弟姉妹から受けられなかったとしても「愛」を知ることはできます。 2023.05.23 今辛くて苦しいあなたへ…
今辛くて苦しいあなたへ… 自分の影と戦うって足がすくむよね〜 よく心理系で使われるこの言葉「自分と向き合う」発達障害ADHD/ASDの私は「言葉そのまんま受け取る。」から説明とか授業とかセミナーが受け取りにくい。そもそも、自分とどうやって向き合うのか?って思う。でもここでの「向き合う」という言葉に違和感はない。 2023.05.17 今辛くて苦しいあなたへ…
今辛くて苦しいあなたへ… #19心理カウンセラーという職業はあってはならない。 最終的には餅は餅屋です。だから霊媒師も必要。『このかたもしかしたら憑かれてはるかもな、、、』って感じたとしても私には払うことはできないので、やっぱりそうなってくるとご紹介できる人がいることはありがたいことです。だから多種多様な繋がりをカウンセラーが持っておくことは支援する時、大切です。 2023.04.17 今辛くて苦しいあなたへ…
今辛くて苦しいあなたへ… 元クライエントさんがカウンセラーになられました。 今日はご紹介記事です。元クライエントさんが、なんと!この度カウンセラーになられました!!!その当時のことをカウンセリングを継続で受けられた後感想でシェアしてくださっています。クライエントさんの声 F,Eさん(7)お名前香月映見さん。HPオ... 2022.11.03 今辛くて苦しいあなたへ…
今辛くて苦しいあなたへ… 大塚美術館へ。絵から想起する事。自分への反応。全部ひっくるめて浅く広く深く感じられる時間でした。 念願叶って大塚美術館へ。べっぴん娘はただひたすら仕事で使えそうな絵を写真撮りまくってました。私は自分の心の反応をひたすら楽しみ夫は直感で気の引く絵を撮ってました。それぞれが自分の思い思いを堪能した1日でした。べっぴん娘は来年から就職決まっ... 2022.07.29 今辛くて苦しいあなたへ…
今辛くて苦しいあなたへ… 子育てはあっという間というけれど… 過ぎてみてわかる事が沢山ある。大丈夫。何とかなる! イケメン息子が家を出て べっぴん娘も来年から就職で家を出る予定なので 今まで一緒に生活して来た時間より 離れて生活する時間の方が、 これから長くなるのだろう... 2022.07.23 今辛くて苦しいあなたへ…
今辛くて苦しいあなたへ… 代替え行動の臨床実践ガイド・ゆるつな勉強会からのご紹介です。支援者同士の繋がりはホンマに大事です 今日はTwitter仲間 ゆるつな勉強会でした。ゆるつな繋がりから、主催のもとさんのご縁で上河邉(かみこうべ)先生をお招きしての勉強会。同じ「人を支援する支援者」として共有できるところもありまた新たな視点が広がった貴重な時間でした。困りご... 2022.07.16 今辛くて苦しいあなたへ…
今辛くて苦しいあなたへ… 今日は、ゆるつなレゴシリアスプレイでした。 今日はTwitterゆるつな仲間のワオ議長によるレゴシリアスプレイ「チームビルディング」ワークショップでした。なかなか深い時間を皆で共有でき温かい時間でもありました。私たちは心の根底では繋がりあっていますし繋がり合いたいと願っております。... 2022.02.07 今辛くて苦しいあなたへ…