カウンセリングで感じたこと

カウンセリングで感じたこと

#215 カウンセリング:見えるものはわかりやすいけど見えないものは分かり辛い。

見えない消えて行く言葉などは日本語として分かっていても与えられてこなかった言葉達は自分の口から発することは難しい。だから目に見えない心の傷もどれほど自分が傷ついた状態なのか認識し辛い。そしてそれを自分で癒せるようになるには先に他者から与えられてからでないとね…
カウンセリングで感じたこと

#212 カウンセリング:カウンセラーは全てうまくいってる体でないとダメなのか?

自分の尊敬する人はおっちょこちょいで知ったかぶりもせず知らんものは知らんと言う。その代わり自分が出来ることは丁寧に対応してくれる。逆に近づきたくない人は偉っそうで何でも知ってる。失敗しない。(実際失敗しても認めなかったりするんですよね…)
人間関係のお悩み

#209 カウンセリング:人間関係:本当に強い人は脅したり不安や恐怖を与えたりしない。

人間は女性の子宮が無いと生まれて来れない。男性達はそれを忘れてはならない。でも男性の種もないと人は生まれて来れない。女性達もそれを忘れてはならない。どちらが上も下も本来ない。対等な関係を知らないと相手を敬うことも尊重することも尊敬することも多分できないやろうね。
カウンセリングで感じたこと

#198 8月24日奈良カウンセラー二人の座談会を開催しました。

自己責任たった一人で負える責任なんてほんのわずかです。自己肯定。高いも低いもなく、その前に自己受容でしょう?やさしさをあまり受けてこられなかった方にとって、やさしさって?なんだろ?そんな方にやさしさが感じられるのではないかと思います。
カウンセリングで感じたこと

#192 レターを下さった方々へ感謝のお返事。

カウンセリングってハードル高いと思います。だから色んな人のブログや音声配信から少しでも今の状況を打破したくて。そうやって探して求めて、これ!というのが見つかれば、恐る恐る一歩を踏み出せるかもしれませんね。それは小さな一歩な様で大きな一歩です。
カウンセリングで感じたこと

#191 カウンセリング:後編 生き辛いのは…個人的自論です。

思い、考え、行動が一致していた場合のダイレクトに伝わるエネルギーの強さ。また社交的に思ってなくても祝福しないといけない時もありますよね。そんな時はどうするか。などお話ししてます。
カウンセリングで感じたこと

#190 カウンセリング:前編 生き辛いのは…個人的自論です。

自分の過去の生き辛さから紐解いたものです。そして様々な愛あるサポートを受けたお陰で見つけたもの。誰もがそうだと思いますが、意地悪な人とも出会いましたがその対極に愛ある方々との出会いもあっての今だなと思うのです。
カウンセリングで感じたこと

カウンセリング:頑張らなくて良い…は万能薬ではない。

私達は自分が持たせてもらえなかったと感じることを親に求め、親に求めたけれど拒絶されて今度は他者に求め、(パートナーや友人)…そうなると自分が求めるものは何一つ手に入ることはなく自分を理解してくれる人もこの世に存在しないんだと感じるのではないでしょうか。
カウンセリングで感じたこと

#182 駿さんの映画を観てきたよ!

人それぞれに受け取るものは違うと思うから観た方たちで座談会とかしてみたいなと思いました。べっぴん娘とは映画観た後、長い時間話したんですよ。あ〜なるほど!確かにそうね、、、とお互い感じた部分の違いや捉え方に頷き合いながら面白かったです。
カウンセリングで感じたこと

#181 カウンセリング:運命と宿命の違い。

結婚前に夫と交わしたタイムマシーンの話が自分達にこんなに早い時期に似た感情を味わうとは思わなかったですけどね。誰もがあると思うけど仮にこれが事実であったとしてもだからって、どーすることもできなかったあの時の自分への無力感は無くならない。時間を戻してタイムマシーンで助けようとしたとしても、それは叶わない。
タイトルとURLをコピーしました