昨日は新月でしたね。
ちょっと今日は新月に合わせて自己開示。
(過去にアメブロでも投稿した記事をこちらに移したものです。)
発達障害ADHDと診断されました。それについてお願いとご報告。
2022年3月に
発達障害ADHDと診断されました。
ADHDの特性はざっくり言うと
・不注意
・衝動性
・多動性
です。
何か自分を理解されない苦しさを
ずっと抱えてきました。
何度見直しをしても誤字脱字があったり
うっかりミスが直らなかったり
落ち着きがなかったり
大勢でのセミナー受けた時
わからないことが出てくると
棚上げして聞き続けることがで
きなかったりでした。
診断してくれた先生が
言ってくださった言葉に
「よくこの歳まで苦労されながら
頑張ってこられましたね。」
でした。
私は組織には馴染めない。
機転も効かないし
機敏に動けない
何でかなぁ〜
とずっと悩できました。
誰かと組んで何か仕事をするとなると
もう相手の期待に応えられてるのか
不安になるし
相手のペースについていけなくて
アタフタしたり💦
説明されても何度も聞かないと
理解できなかったり💦
予定の変更や変化に対応するのが苦手で
すぐにパニックが起きたり💦
(パニックは実は今でも起きます。)
ザワザワしたところでの会話は苦手で
全く相手の話の内容が入って来なかったり💦
逆にショックがあるとフリーズも起きます。
過集中すると無自覚なので
突然エネルギー切れてバッタリ…
ってことも起きます。
自分で調整することが難しい。
特定のものに
敏感に反応するところがあります。
(これらは
誰でも少しくらいあるでしょう?
って思われるかもしれませんが
その理解が得られないところに
苦しさを感じます。
そして
「甘えだ」と思われるのも辛いのです。)
周りからとか
結婚する前の家族とかからは
用量が悪いとか
怠けているように見えたり
使えない人と思われたり。
でも、色々あったけど導かれるように
今この仕事につけています。
この仕事が好きでこの仕事に出会えたこと
そして継続できていることは
凄くありがたいです。
そして今回、診断受けるにあたり
家族に相談した時
子供たちは薄々気がついていて
(ここが笑えるのですが💦)
イケメン息子は
「もうな、オカン、頼むからさっさと病院へ行って診断してもらってきてくれ。」
そして
べっぴん娘は
「そうじゃないと私達がお母さんにどんな支援をしたら良いのかわからないでしょ?」
でした🤣
夫からは
「別に会話とかで困ることないけどな?」
て言われて
「いやいや、だけど
少し人数多いところで勉強会とかあると
しんどいねん。
それにもし、診断が出たら
それはそれで仕事に活かせる気もするねん。
発達障害をもっと知る機会にもなる。」
そう言うと
「なるほど、そっちか。
ほな、受けてきな。」
でした。
家族の理解があって予約できました。
結果は予想通りでしたので誰も驚かん🤣
結果を持って帰宅すると
「良かったやん!わかって!」と。
だけど気になることが一つ。
「発達障害は100%やないけど
遺伝という話もあるねん。」
そう言うと子供たちは
「全く問題ない。
俺らは俺らで今まで通り生きていく。
もし、オカンみたいに困ったら病院行く。
だからオカンは自分のことだけ
考えとってくれ。」
頼もしい。
でも、二人とも
アルバイト今までしてきてるけど
困り感はない様子。(知らんけど!)
私の知っている心理士さんも
「遺伝は100%ではない。」
と言うてくれているので
そう願うばかり。
生活自体
何か大きく変わるとかはないですが
もしかしたら少し人数の多い勉強会は
サポートをお願いするかもしれません。
ご理解いただけると助かります。
又、何度も見直しますが
それでもミスがあるかと思います。
あたたかく見守っていただけると
助かります。
あと、もう一つ別の診断結果が来月出ます。
新たに何が出ましたら
この場を借りて
お伝えするかもしれません。
私が自己開示する目的は
似たような方がおられて
辛い時間を過ごされてる方がおられたら
それでも私は
こうして生きている。
と言うこと。
理解されない苦しみはありましたが
全く誰からの理解がなかったわけではない。
と言うこと。
(その時はわからなかったけど。)
だから生きているんです。
自己開示することで
誰かの勇気づけになれたら良いな。
と思っております。
今日は
「発達障害ADHDと診断されました。
それについてお願いとご報告。」
でした。
個人的には
特別なことでは無いと感じております。
今まで通りやっていきますので。
幸い家族のサポートが得られますので
障害者手帳申請とかも無いです。
お薬もいただく予定もありません。
(体質上お薬は見合わせとなりました。)
先は分かりませんけどね。
こう話せる私は
恵まれているのかもしれません。
だけど、必ず居ます。
理解者は。
どうか何かの力になれますように…
コメント