カウンセラーなら自分の傷くらい認識しクライエントを傷つけることはあってはならないでしょ!って話。

10年以上前の話やけどカウンセラーの資格を取るのに講座を受けようと
お試し講座に参加したことがある。
 
その時の講師があまりにも酷くて帰り際、事務所に立ち寄って
「今日の講師以外の方から受講したい。」と伝えて帰った。
 
その講座自体は素晴らしいものでしたので学びたいとは思ったけれど
誰から学ぶかはこっちで選択したい。
 
少なくとも
威圧的
高圧的
抑圧の強い
傷だらけの講師からは
ごめんだと思ったので。
 
本日のブログ
 
カウンセラーなら自分の傷くらい認識しクライエントを傷つけることはあってはならないでしょ!って話。
 
カウンセリングルーム 温もりを求めて カウンセリング 奈良 藤田侑杏恵 Facebook
 
 
カウンセリングルーム 温もりを求めて カウンセリング 奈良 藤田侑杏恵 Twitter

この記事が気に入ったら
フォローしてチェックしよう!
カウンセリングのお問い合わせはこちら
カウンセリングを受けようと行動を起こすには それ相当の勇気が必要だと思います。
その勇気、私は歓迎いたします。(^^)

お気軽にお問い合わせくださいね。
人間関係のお悩み

コメント

タイトルとURLをコピーしました