yukieHP

夫婦関係のお悩み

繰り返される恐怖によって起こる親子・夫婦関係のトラウマについて

男尊女卑は女性への暴力だと私は思っている。お父さん、お母さん、パートナーへ私の声に耳を傾けてください。私の言葉を受け入れてください。私の声と私の言葉には私の気持ちと私の思いが入っています。私をぞんざいに扱わないでください。私の心が痛みます。...
発達障害四方山話

発達障害四方山話しオンラインカフェ詳細

発達障害当事者でなければ語れないことあれこれ安心と安全の場のなかで。参加費無料です。毎月第一土曜日(予定が変わることもあります。)午前10時30分より発達障害グレーの方診断がおりている方 限定の「発達障害四方山話しのお茶会」を開催します。場...
発達障害四方山話

11/5土曜日 第3回発達障害四方山話しオンラインカフェ でした。

発達障害当事者同士で盛り上がりました。参加費無料カフェです。11/5土曜日第3回発達障害四方山話しオンラインカフェでした。1時間の予定でしたが気が付けば2時間がたっておりました笑とても楽しい時間でした。どんな内容だったのか箇条書きでシェアし...
夫婦関係のお悩み

あの時受けた心の傷から自分の身を守るため決断したこと。

生い立ちの出来事から受け取るものは一人一人違う。その選択は最善だったと私は思うんです。前回のblog子供の自立を目指すなら「選択の自由」を尊重し沢山の経験と失敗を。ではfacebookで以下のようなコメントをいただきました。とても大事なコメ...
親子関係のお悩み

子供の自立を目指すなら「選択の自由」を尊重し沢山の経験と失敗を。

幼い時期の失敗は大人から見たら大抵は小さいから。自分で考えて何度でも繰り返し選択と失敗する権利を。大人という年齢になっても私は「選択の自由」が怖かったです。以前話したかもですが、服は幼い頃から親が買ってきていて花嫁衣装も親が決めたし(彼らに...
カウンセリングで感じたこと

元クライエントさんがカウンセラーになられました。

今日はご紹介記事です。元クライエントさんが、なんと!この度カウンセラーになられました!!!その当時のことをカウンセリングを継続で受けられた後感想でシェアしてくださっています。クライエントさんの声 F,Eさん(7)お名前香月映見さん。HPオリ...
親子関係のお悩み

トラウマ・ケア 4章 読書会

あなたのその感情は大切なあなただけのものだから今回は災害によるトラウマ・ケアでした。持病の痛みでブログが書けず少し遅くなりましたが…先日、里香さん主催の「トラウマ・ケア読書会 第4章」参加しました。今回は災害によるトラウマ・ケアについて。里...
クライエントからの口コミ

Nさん(8)

Googleさんから「口コミが投稿されました。」と連絡が来ましたのでHPの「クライエントさんの声」に掲載させていただきますね。「藤田先生のブログを拝見して直感でお願いしました。本気のカウンセリングで親身になって下さいます。通常のただ聞くだけ...
人間関係のお悩み

話が聴けない大人。

そんなことでは社会に出た時やっていけないぞ!脅しと不安を与え自信を失わせる。勇気を出して助けを求めに行った先で「この業界じゃ彼女みたいに気が強くないとやっていけないぞ!」これ、脅しです。ここに行き着くまでに本人はもうすでに気を強く持って十分...
親子関係のお悩み

長靴

子供に誰かに対して迷惑かけるからやめなさい。ではなくて子供がやらかすいたずらなんてたかが知れてる。と言う寛容さを持つ余裕があると良いね。普段履けない長靴を雨の日に履けた時、嬉しくてワクワクしたもの。わざと水溜りに入っていったりして。そして長...
タイトルとURLをコピーしました