人間関係のお悩み #213 スピリチュアルは否定しない。でも勘違いしないでほしい。 スピリチュアルで言われていることを聞いて「あぁ、そうか、ならこの子はその試練を私から受けるために生まれてきたのなら虐待し続けてもいいね。」ではないです。スピリチュアル系で言われた言葉を今自分が感じていることから逃げる為に利用しない。何の解決にも繋がらない話です。 2023.09.15 人間関係のお悩み
今辛くて苦しいあなたへ… #212 カウンセラーは全てうまくいってる体でないとダメなのか? 自分の尊敬する人はおっちょこちょいで知ったかぶりもせず知らんものは知らんと言う。その代わり自分が出来ることは丁寧に対応してくれる。逆に近づきたくない人は偉っそうで何でも知ってる。失敗しない。(実際失敗しても認めなかったりするんですよね…) 2023.09.14 今辛くて苦しいあなたへ…
夫婦関係のお悩み #207 ケアが足りてないと物事を歪んで受け取りがち。 ケアが足りていなかったり傷がまだ癒えていないと弱みを見せたくないから強がってみせるかも知れない。何なら怒りを出して威嚇して触らせないようにするかも知れない。その下に隠れている感情見せたくないからね。怒りは安全な場所でね。外はゴミ箱やないからね。 2023.09.07 夫婦関係のお悩み
親子関係のお悩み #210 親が常に誰かの事を見下していると… その繰り返し話を聞いてもらうことが大事なのです。今まで本当の自分と距離があった人がいきなり近づけるわけが無いのです。自分の本音に気がついてあげることは何より自分に対して優しくなれることです。 2023.09.12 親子関係のお悩み
人間関係のお悩み #209 本当に強い人は脅したり不安や恐怖を与えたりしない。 人間は女性の子宮が無いと生まれて来れない。男性達はそれを忘れてはならない。でも男性の種もないと人は生まれて来れない。女性達もそれを忘れてはならない。どちらが上も下も本来ない。対等な関係を知らないと相手を敬うことも尊重することも尊敬することも多分できないやろうね。 2023.09.11 人間関係のお悩み
夫婦関係のお悩み #202 Part2夫婦カップルカウンセリングで… 配信では言葉にしませんでしたが、もしクライエントさんが決めたことを覆すようなことを言う人がいたとしたら、それはカウンセラー側がクライエントさんを支配コントロールしているのと同じだと思います。あくまでもこれは私の私観ですが… 2023.08.31 夫婦関係のお悩み
親子関係のお悩み #206 親子関係。否定され続けたらそりゃやさぐれるやろ! 例えば親子関係で、承認されたり褒められたり温かい言葉をもらえてこなかった人は心が冷たく凍りついた状態ですから一気に温めようとすると反発します。少しずつがええですね。 2023.09.06 親子関係のお悩み
人間関係のお悩み #205 その決めつけ。誰かを否定し傷つけているかもしれませんよ。 超えた人にとって、まだ超えられずにいる人に厳しいことを言いたくなるのは本当はね、それ自体が反応だから超え切れていないものがそこに付随して厳しいことを言うてしまうのやと思います。ここはスタエフの音声配信では言うて無いけどね。 2023.09.05 人間関係のお悩み
夫婦関係のお悩み #201 夫婦カップルカウンセリングでよくある話 今の時代は携帯スマホがあるから昔みたいに不自由ではないけれど、その便利の良い物も嘘をつくことでバレることあるしね💦互いの生い立ちや当たり前や前提が違うと見る方向が違うので話し合いは噛み合わない。そこを少しでも解消できたら良いですね。 2023.08.30 夫婦関係のお悩み
夫婦関係のお悩み 不安を感じたら… 心配していないと余計に不安になる。その心配、不安を感じていることで実は安心していたりする。そういう人からその心配や不安を取り除こうとしたり排除しようとしてはいけない。それを取り上げる行為は乱暴なことです。 2023.08.27 夫婦関係のお悩み