カウンセリングで感じたこと

カウンセリングで感じたこと

カウンセリング:あの時受けた心の傷から自分の身を守るため決断したこと。

生い立ちの出来事から受け取るものは一人一人違う。その選択は最善だったと私は思うんです。前回のblog子供の自立を目指すなら「選択の自由」を尊重し沢山の経験と失敗を。ではfacebookで以下のようなコメントをいただきました。とても大事なコメ...
カウンセリングで感じたこと

元クライエントさんがカウンセラーになられました。

今日はご紹介記事です。元クライエントさんが、なんと!この度カウンセラーになられました!!!その当時のことをカウンセリングを継続で受けられた後感想でシェアしてくださっています。クライエントさんの声 F,Eさん(7)お名前香月映見さん。HPオリ...
カウンセリングで感じたこと

カウンセリング:喪失感・悲しみ・寂しさは感じていいんですよ。

大切なものを失った時の悲しみ・苦しみ・寂しさ・切なさ。感じないようにすればするほどその感情は増してしまいます💦グリーフケア悲しみは悲しみとして寂しさは寂しさとして感じても良い。と自分に許可をだしてあげる。思い出を封印するのではなく誰かに聞い...
カウンセリングで感じたこと

カウンセリング:同じ景色は見れないものです。

2022/7/19フィギアスケーターの羽生結弦さんがプロフィギアスケーターとして続けていくとことを「決意表明」されましたね。ほとんどのマスコミが「引退」とか「退く」とか言うてましたけど唯一テレビ東京のインタビュアーだけが「プロフィギアスケー...
人間関係のお悩み

カウンセリング:人間関係:一方的に情報を送りつけて 恐れを垂れ流してくる人について。

心理職をしていると時々勘違いされるのが「人の心を読めるのですよね?」いえいえ、読めないですから💦特に私はこんな仕事してますけど発達障害ADHDでASDも含まれているだろうと診断されています。人の気持ちを汲むことや人の気持ちを感じることが苦手...
カウンセリングで感じたこと

カウンセリング:人には何もしない時間、ボォ〜っとする時間も必要です。お互い尊重し合える関係性が持てるといいですね

何もしていない時間は落ち着かない。何かしていないとバチが当たりそう💦こんな方には生い立ちの中にこんな過去があるのかもしれません。かもしれない、、、ですからね!知らんけど!できていて当たり前。だから、できていても褒められることはないんですよね...
カウンセリングで感じたこと

カウンセリング・人間関係:問題をクリアーした人の言葉はクリアーしようとしている人を 傷つけることがある。

外側から見える景色と内に居る景色は 見え方が違うものだから。外からの言葉は入って来にくいものです。だから待つこと。そしてその人の力を信じることが何よりも大事なのです。それがないままだと暴力的になってしまう危険を孕みます。カウンセラーはクライ...
カウンセリングで感じたこと

カウンセリング;気が利かないのではないのです。 怠けているわけでもないのです。私じゃダメかな?って思うんです。

怠けているのではないんです。ただ否定されるのが怖いんです。なまけものなのではなくて否定されるのが怖いだけ私じゃダメかな?て、思うんだよ。応援クリックして頂けると喜びます^^お陰様でずっと上位キープさせていただいておりますm(__)m いつも...
タイトルとURLをコピーしました