親子・夫婦・人間関係 #13 分かったつもりは相手を傷つける。私は自分に正直でありたい。 理解してもらいたいけど理解されないという悲しみと怒り。似たような経験をしていようがいまいが人の気持ちは100%分からないということを前提に持っておくこと。その上で相手と自分を大事にするためにどうしたら良いのか。この記事でお伝えしております。 2023.03.30 親子・夫婦・人間関係
親子・夫婦・人間関係 #12 親子・夫婦・人間関係。対等と平等。平等って本当は厳しいよな。 親子・夫婦・人間関係において特に若い人達、子供達は対等でありたいと願っています。では対等な関係とはどんな関係でしょうか? 2023.03.29 親子・夫婦・人間関係
親子・夫婦・人間関係 #11 親子関係・大人になっても続く反抗期。 反抗期が来ても大丈夫です。大人になってから再開した反抗期は長引くだけですから。私みたいに😅必要な方に届きますように… 2023.03.26 親子・夫婦・人間関係
親子・夫婦・人間関係 #10 親子 人間関係 怒りは自分を守るため。本当は深く傷ついてるからね。 私の持っている怒りと少しリンクした児童書の紹介です。 「バッテリー」主人公 ピッチャー 原田 巧 一ヶ月以上空いてしまいましたが前回のスタエフの続きをHPで配信しますね。 自分のことってどれくらい理解できて... 2023.03.25 親子・夫婦・人間関係