番外編:洗濯機買い替えたのに…

水漏れです😭

洗濯機がかなり発動時にギコギコ鳴り出したので、そろそろかなと思い買い替えました。
ドラム式は洗濯物を出し入れする際、腰と膝が辛いので除外。
乾燥機付き洗濯機はお風呂場にカワック君が居てくれてるので除外。
便利なようで予約付きの洗剤投入付きはそもそも予約しないので除外。
てことで小柄な私には高さが1番低いシンプルな10キロタイプの日立の洗濯機を選びました。
翌日届いて喜びころこんで使用したところ、、、
排水溝辺りに水が!!!
えええ!
買ったばかりなのに水漏れ???
翌日見にきてもらって調べたところ我が家のようなタイプの排水タイプは水が逆流しやすいそうです。
この家を建てて26年。
ゴムも劣化もしてきてますしね。
今までの洗濯機は問題なかったんだけどなぁ〜
最近の洗濯機は流れ出る排水量が多いのかもですね💦
てことでパテというエアコンなんかでも使用する粘土のようなもので穴を塞いで事なきを得ました。
電化製品は進化していて賢すぎる💦
実は昔のものより故障しやすいから必ずロング保証加入されたし!
とも言うておられました。
今思い出したのですが
そー言えば、、、
時々洗面所が臭うなぁ〜と感じたことありました。
毎月排水掃除はしてるのになぁ〜💦と。
原因はこのゴムの劣化で臭いが上がってきていたのかもですね。
今は全く臭わなくなりました!
よかた!😊
よかた!😊



2025年2月15日Facebook記事↓

カウンセリングのお問い合わせはこちら
カウンセリングを受けようと行動を起こすには それ相当の勇気が必要だと思います。
その勇気、私は歓迎いたします。(^^)

お気軽にお問い合わせくださいね。
今辛くて苦しいあなたへ…
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

親子・夫婦・人間関係特化のカウンセリングルーム | 温もりを求めて | 奈良

コメント

タイトルとURLをコピーしました