発達障害ADHD診断されて、家族とその後…

4月の初めに以下のブログを
投稿しました。
 
発達障害ADHDと診断されました。それについてお願いとご報告。
 
今回はWAIS-IVという心理検査結果が
詳しく出たので、ここについて
書きたいと思います。
 
約2時間かかった検査でしたが
ノンストップで一気に受けました。
 
※奈良県内には心療内科は結構ありますが
発達障害の診断できる病院は
たった二ヶ所です。
しかも診断結果をくれる所と
そうでない所があります。
 
私が診断を受けた病院は
診断結果を頂けました。
 
認知発達水準・言語理解・知覚推理
・ワーキングメモリー
(聴覚のことみたいです。)・処理能力
 
と結果が分けられていて
全体的に低かったのですが
聴覚情報の処理能力だけが高い。
 
という結果でした。
 
ちょっとワロタ。
 
記号、違い、共通のもの、などの見分ける処理能力は人より時間がかかる。
(ここは自覚してました。)
 
 
心理士の先生から
こんな風に綴られていました。
 
 
 
<周りの人から私への支援として>
 
・聞いたことがない言葉に対しては
丁寧な説明が必要。
 
・初めての作業や
慣れていないことについては
最初に全体の流れや見通しを
知らせておくと流れが掴めやすい。
 
・説明する時の一文は短めに。
 
・こまめに途中で
理解できているかの確認が必要。
 
・抽象的な言葉
「あれ、適当に片付けといて」
ではなく具体的に伝える。
 
・「なぜできないの?」ではなく
「どうしたらできるようになるか」
を一緒に考える。
 
 
これらを⬆️私の周りの人に
支援してもらえると良いですね。
 
とのことでした。
 
 
<私自身の努力として>
 
・重要なことは優先順位をつけて
視覚的にわかりやすいようにメモをする。
 
・上手くいかなくても、次どうするか?
を考えてみてはいかがでしょう?
 
とのことでした。
 
正直ですね…これ以外にも
色々書いて下さっております。
(キリがないので。)
 
もう、占いか?
っていうくらい当たっていて
今までの自分を振り返っているようで
泣きそうになりました。
 
家族にも当然見せました。
 
 
 
べっぴん娘
俯いて黙って読んでくれておりました。
そして読み終えたあと
「つまり、今まで通りのことを
お母さんに変わりなくやっていけば
いいってことやね笑」
 
イケメン息子
「へぇ〜!
そうやったんやぁ〜〜〜!!!
っていうのは一個もないね😂
今まで見てきた通り。
オカンへの必要な支援と
オカンが自分で努力する部分は
解りやすくてよかったんちゃう?
まぁ、俺れらは既に
やってきてる内容やけど😂😂😂」
 
そうなんです
イケメン息子もべっぴん娘も
心理士さんが書いて下さっている支援は
既に私にやってくれておりましたので😂
 
 
最後にイケメン息子に関しては関東の下宿先から
結果を見て連絡してきてくれた時に
話してくれた言葉が印象に残ったので残しておきたい。
 
「世の中には自分が認識していることを
相手も同じように認識していると
勘違いしている人が多い。
 
そもそもオカンに心理士さんが
支援としてお願いしたことは
俺ら一般全体の人間同士でも
言えることやん。
 
思い違いしていないか?
勘違いしていないか?
この認識であっているか?
 
面倒臭くても相手に一々確認しやな
後で面倒臭いことになることがあるのに
それを怠ったりする人が多いのよ。
 
仕事してて問題が起きる時って
大抵そこやんか。
これ大事なことやと思うで俺は。
 
”ああ、この人にとっては
ここが理解しにくいポイントなんやな。”
 
って思ったら次回からは
伝え方変えるとか
メモしやな記憶できないんやな。
って思ったら
その時間を十分与えるとか
 
相手がどうしたら効率良く
やりやすくなるか
お互い考えあえたら
仕事はまずスムーズよ。」
 
⏫これは多分大学時代に
受験生を教える塾の講師をしていて
色んな生徒や父兄を見てきたから…
かもしれませんし、何より
私という面倒臭い母親のサポートを
してきたからかもしれませんがWWW
 
あ💦
笑い事ではありませんね💦
 
ですが
イケメン息子が話してくれた内容は
私の仕事でも言えること。
 
大事にお守りにして
記憶しておきたいと思います。
長文読んでいただき
ありがとうございましたm(_ _)m

カウンセリングのお問い合わせはこちら
カウンセリングを受けようと行動を起こすには それ相当の勇気が必要だと思います。
その勇気、私は歓迎いたします。(^^)

お気軽にお問い合わせくださいね。
発達障害四方山話オンラインカフェ
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

親子・夫婦・人間関係特化のカウンセリングルーム | 温もりを求めて | 奈良

コメント

タイトルとURLをコピーしました