考えるな!感じろ!って、うるさいねん💨

カウンセラーは今目の前の人をちゃんと見ているか?

今クライエントさんはどこを歩いているのかをカウンセラーが見極めずに
感じろ!感じろ!って言われたら、そりゃしんどくなる。
できない自分を益々卑下するようになる。
それは違うやろって思う。


今自分が持っている

…というか
持たされてきたもの以外の言葉を知らない人が
可能な限り自分の気持ちとぴったりな言葉を探すのに
どれだけ大変な作業になるか

だから
「わからない。」

という言葉しか
出てこなかったりするんですよ。

それなのに
しつこく繰り返し言わされる。

どう感じたのか?
どう思ったのか?

だから

わからんっ ちゅーてんねん!

てなるんよ。
ある程度で止めとかなあかんのやで。


2025年6月9日Facebook記事↓


カウンセリングのお問い合わせはこちら
カウンセリングを受けようと行動を起こすには それ相当の勇気が必要だと思います。
その勇気、私は歓迎いたします。(^^)

お気軽にお問い合わせくださいね。
今辛くて苦しいあなたへ…
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

親子・夫婦・人間関係特化のカウンセリングルーム | 温もりを求めて | 奈良

コメント

タイトルとURLをコピーしました