親子関係のお悩み 不妊治療の一環?卵子凍結保存 子供が欲しいけれど生むことへの不安を抱く声が多く聞かれました。自己責任という生んだら引き返せない恐怖。自分が親になって育てられるのだろうか?という不安。不安と恐怖がメディアや私も含めて煽ってきた背景がある。そう感じた時間でした。 2024.02.19 親子関係のお悩み
夫婦関係のお悩み モラハラ3 夫婦関係 自分の弱さを引き受けるって難しいですよね。引き受けられないから強く見せて弱さを隠そうとし、自分の本当の気持ちに中々気が付けない。自分を強く見せる為には相手には自分より下でなければならない。そして相手を傷つけていく。同時に自分も傷つけながら… 2024.02.18 夫婦関係のお悩み
親子関係のお悩み 親から受けた影響が本来の知性を抑え込む カウンセラーはどうやってクライエントの話を聞いているのだろう?話を聞いていく中でどんなことを行なってクライエントの人生に寄り添っているんだろう?今日は私のカウンセリング中の中身を少しだけ書いてみますね。 2024.02.17 親子関係のお悩み
人間関係のお悩み 自分さえ我慢すれば全てうまくいく?それ本当?#321 自己犠牲。ヒーローのようですが実際は私はそうとも言えないと思っています。自己犠牲をして誰かを守っても、皆のために我慢しても、それは守った誰かの為になり、皆の為に本当になっているのだろうか?自分も周りもハッピーになっているのだろうか?私は疑問に思います。 2024.02.16 人間関係のお悩み
親子関係のお悩み 自分に許可を出せないのは…#320 小さい子供は見たままの姿を信じます。親が笑っていれば安心するし親がリラックスしていれば子供もリラックスできます。まずは親から子供が幸せを選択する為にもできること始めてみませんか? 2024.02.15 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み 毒親・私の責任だとつい思い詰めてしまう人へ#319 毒親は悲しいけれど存在します。それが自分の親だなんて思いたくないけれど。でも彼らはあなたの人生の邪魔をすることはあってもあなたの幸せを歓迎してはくれない。あなたはあなたの今の大切な家族の為に幸せを選択するために離れていいのです。 2024.02.14 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み 卵子凍結についてどう思うか?#318 生き方は人それぞれだし何が正解で何が間違ってるなんて部外者は言えないです。ただ知らないことで選択を誤ることもあるし知ってることでチャレンジができなくなることもある。今回は「知らないことで選択を誤らずに済む為に」なれたらいいなと思います。 2024.02.13 親子関係のお悩み
今辛くて苦しいあなたへ… stand,fm 人の温もりはあったかいね。 stand,fm 人の温もりはあったかいね。藤田侑杏恵(ゆきえ)職場等の人間関係・夫婦・親子カウンセラーカウンセリングを受けることを悩んでおられる方が藤田侑杏恵という人の声や話し方など感じていただきカウンセリングのハードルが下がるといいなと思っております。 2024.02.13 今辛くて苦しいあなたへ…
親子関係のお悩み 性的虐待・DV#317 それが理不尽なことかどうかも判断できない子供に理不尽を押し付けて黙らせて、やりたい放題。子供は親の道具でもおもちゃでもありません。 2024.02.12 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み 性虐・鬼畜の所業 性虐は誰にも言えないもの。まして家の秘密を外になど漏らせるはずが無い。子供からしたら性虐してくる父親はただの気持ち悪い化け物にしか見えない。まさに鬼畜の所業です。 2024.02.11 親子関係のお悩み