親子関係のお悩み 親子関係:過度な心配と不安は関係を悪化させるからね…#338 どの時代も子育ては不安と心配がつきものです。でも過度な心配や不安は返ってお互いの関係を悪化させます。全く心配も不安もない子育てなんてあり得ないけれど…今日は今の子供達の遊びについて親の時代の遊びとは時代が違うことで理解が追いつかず心配と不安を抱えておられる方へ向けたブログです。 2024.03.13 親子関係のお悩み
人間関係のお悩み 人間関係:他者と自分の幸せと不幸の比較は無駄…#337 幸せも不幸もその人が感じることです。不幸だと感じている人に「いいえ、あなたは幸せよ。何贅沢なこと言ってるの?」そんな風に言うことは残酷です。 2024.03.12 人間関係のお悩み
クライエントからの口コミ 人間関係:他人の世界は誰も何も知っていない…#336 自分が経験して得たものは自分だけに通用するアイテムです。だから、それ誰もが使えるアイテムではないです。私達はそれを知らないが為に無自覚に人に同じアイテムを当てがい押し付け人の人生に無責任に踏み込んだりします。SNSの誹謗中傷もそれに当たりますね。 2024.03.11 クライエントからの口コミ
人間関係のお悩み 人間関係:相手と自分の理解の違いを知れば見えてくること。 自分と相手の理解度は同じではないですよね。だからそのことを大前提に・相手がうまく受け取れない時の配慮と・自分がうまく受け取れないときの工夫について。 2024.03.10 人間関係のお悩み
親子関係のお悩み 親子関係:テレビの放送で流れてくる良き親の理想像に惑わされないで。 子育てへの心配や不安について。テレビの放送などに惑わされる必要はないです。全国にはいくつ家族がありますか?そのたった一つの家族をテレビで見て心配したり不安になったりしなくて良いです。親が自分の子供にしてあげられることはテレビの中には無いのだから。 2024.03.09 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み 親子・夫婦関係:困り事=解決してあげる…が正解か?…#335 相談されたら解決をしてあげなきゃいけない。という思い込み。ただ聞いて欲しくて話すことを「相談」と思っている相談者。ここで不一致が起こる。大事なのは相談を受けた側はただそばにいるだけでも十分役に立っているんだという事を知っておかれると良いかなと思います。 2024.03.08 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み 親子関係:過去に受けた数々の否定される恐怖…#334 誰かからのジャッジや批評を気にするあなたが悪いわけでは決してありません。自分の内側には正解が無いと感じたり、だから自分より優れていると感じたあの人の答えや反応が正解だと感じるのもあなたのせいではありません。覚えておいてください。 2024.03.07 親子関係のお悩み
夫婦関係のお悩み 夫婦カウンセリングは意味がないのか…#333 夫婦カウンセリングが意味がないかどうかはカウンセラー側が決める事ではなく受けられたご夫婦が決めること。カウンセラーとの相性もありますし、それはカウンセラーのアプローチの仕方が合わない。ということかもしれません。ですが問題解決や関係性の改善は相性が合えば期待できると私は思っております。 2024.03.06 夫婦関係のお悩み
夫婦関係のお悩み 夫婦カウンセリングで離婚したい・離婚したくない。というケース#332 本当の気持ちを伝えないことで誤解が生まれ分断が起きる。それは本望か?家族の為にやってるんだからと言って自分の行動は逆方向に行っていないか?家庭がぐらつていれば仕事や子育てに響く。今この瞬間一番見ないといけないのはどこか?手遅れになる前に… 2024.03.05 夫婦関係のお悩み
Q&A オンラインでのカウンセリングは可能ですか? はい。「温もりを求めて」ではリモートでのカウンセリングも行っております。遠方で訪問することができないという方もおられますし海外在住の日本人の方もリモートで受けておられる方もおられます。当方では他に対面カウンセリング・電話カウンセリングも勿論... 2024.03.05 Q&A