人間関係のお悩み 人間関係:人が怖いから直接言えないってこともあるね。 原因を知るとフィルターがはがれる。私達はそうやって知らぬうちに相手に誤解を与えたり与えられたりしているのかもしれません。自分の内側の問題を知ることで人との関係で分断や誤解も回避できるのではないでしょうか。 2025.08.27 人間関係のお悩み
人間関係のお悩み 人間関係:他人が気になるのは今の自分に満足できていないから。 だから人は人、自分は自分ってなかなか思えないね。私の世代だけではないと思いますが誰かと同じことで安心する。その他大勢に含まれていたら大体大丈夫。そんな風に思わされてきたことで起こる「生きる上で落とされる黒い影。」誰かと同じじゃないことは格好... 2025.08.27 人間関係のお悩み
人間関係のお悩み 人間関係:劣等感が強いと出来るように見せたくなる。 番外編:プライベートです。劣等感が強いほどできるように見せてできる自分をアピールしたくなる💦ちなみに私劣等感の塊のような人間ですが😂毎日同じ時間に出勤し予定にはない仕事が入ってきても何とかこなしてその日の仕事を終えるそんな対人支援の仲間を本... 2025.08.26 人間関係のお悩み
人間関係のお悩み 人間関係:仕事をする時は目的がチームで一致していることが大事。 一言コラムです。目的と目標は別物目標と手段はセット目的の無い状況で目標と手段は立てられない2025年7月31日Facebook記事↓ 2025.08.26 人間関係のお悩み
人間関係のお悩み 人間関係:それ相手の顔を見て言えます? 相手の顔を見て言えないようなことならそれは言ってはいけないことなんです。相手の顔が目の前にないから誹謗中傷もできてしまうんだと思います。自分の顔も出せないということは言ってはいけないことだと知っているからであり、その行為は自分が今充実していないことへの八つ当たりからかもしれませんね。 2025.04.19 人間関係のお悩み
人間関係のお悩み #413 人間関係:本当に皆が同じことを思っているかは謎! 何が目的で今自分はここにいるのか?を知っておけると少し楽になれるのかもしれません。全てのコミュニティーでお友達が居ても居なくてもどちらでもいいからね。無理して付き合ってエネルギー消耗するくらいなら断ってもいい。付き合わないと不安に思うなら付き合ってもいい。 2025.03.15 人間関係のお悩み今辛くて苦しいあなたへ…
人間関係のお悩み #392 人間関係:人はロボットじゃないんだから。 競争をさせる本当の意味は?身体の健康を損ねると生きていく力が奪われていく。(一時的にもしくは、長期的に。)そしてその重大さに周りも本人も気がついていないことこそが大きな課題であり問題だと私は思います。そこに誰も責任なんかとってくれないのですから。 2024.08.16 人間関係のお悩み
親子関係のお悩み #385 ボチボチ行きます。 ゆるゆる復活します。プライベートでもバタバタしておりましたが 認知症の義母も無事退院し施設に入所できました。認知症の義母からは教わることが沢山ありました。 これからも、そうなんだろうなと思った時間でした。前回の配信から気が付けば1ヶ月以上た... 2024.06.24 人間関係のお悩み今辛くて苦しいあなたへ…夫婦関係のお悩み親子関係のお悩み
親子関係のお悩み #384 5月22日から半月ほどブログとSNSお休みします。 持病の頚椎から目が使えなくなりました。このところクラクラする日が続き、遂に休むようにとドクターストップが降りました。目安として2週間。リモートカウンセリングは対応します。お問い合わせについては1日に一回は確認します。ですがお返事がすぐにでき... 2024.05.22 人間関係のお悩み今辛くて苦しいあなたへ…夫婦関係のお悩み発達障害四方山話親子関係のお悩み
人間関係のお悩み 夫婦・親子・人間関係:決めつけやジャッジがあると信頼関係は築けない…#372 人から聞いた情報で不確かな物であっても私達は情報を流して来た人との関係性から信頼してしまったりする。でもそれはその流して来た人の目から見た情報であって自分の目で見て確かめた情報では無い。不確かな情報や過去の経験からくる思い込みが人との関係を歪ませる。 2024.05.01 クライエントからの口コミ人間関係のお悩み