人間関係のお悩み 人間関係 徳を積んでも返ってこん!場合・後編#316 つまり、その行為は、行動は、愛からのものであったのか、クレクレ星人からのものだったのかで捉え方も、解釈も変わるということです。宿命は変えられないけれど、運命は自分で決められるのだから。そしてその結果がどうであれ、その経験が資源になるからね。 2024.02.09 人間関係のお悩み
人間関係のお悩み 人間関係で徳を積んでも徳は返ってこん!場合#315 「愛がない行為には愛は返って来ない」ってことじゃないでしょうか? 目論んだり企んだりするから、そうはならなかった時に怒りが出るねん。徳を積んだのに返って来ないじゃないか!って怒るのは、そもそもそれ、どういうつもりでやってたの?って聞いてて悲しくなるわ。 2024.02.08 人間関係のお悩み
人間関係のお悩み 振りまわされると自分らしさが無くなっていく#312 相手の顔色を見たり無理をしている自分がいたらそこにお互いの価値観の違いや相手を尊重することではなく批判されている自分を感じたりしていないか、確認できると良いですね。 2024.02.05 人間関係のお悩み
人間関係のお悩み 人間関係・感情がフリーズする人へ… 人間関係で傷付いた時、今自分は何を言われたのか?ショックすぎてフリーズする。それは言われた内容をどう処理して良いか分からなくて情報処理が脳内で追いついていないからです。今日はそんな時、どうしたら良いか(私の場合ですが)4っつの対処法をお伝えします。 2024.02.04 人間関係のお悩み
人間関係のお悩み 自分の感情を感じる為に戦っている#310 最初に感じた印象と時間が経過してからの相手の態度が違うと感じたら必要なことだけお互い与え合ってそれ以上は距離を持って良いい。相手のゲームに(支配)乗らなくていい。必要なことだけ貰っておけば良いのです。私はそう思います。 2024.02.01 人間関係のお悩み
人間関係のお悩み 肩の荷が降りる。想いを背負う#309 自分の感情を正しく感じられなかった私は『感情を素直に表現した時に抑えられ、抑えられた時、身の危険を感じた』のだと思います。そこから、感情をどう感じたら良いのか?今、出すべき感情は何なのかが全くわからなくなった。だからどんな関係性もうまくいかなかった。 2024.01.31 人間関係のお悩み
人間関係のお悩み 認知症は病を改善する?#308 私の持病が発症し、どの病院へ行っても治せる医者はいなかった。安藤先生は「なったもんは治る!」力強くそう言って引き受けてくれはりました。言うこと聞かない厄介なクライアントですが気を長くして診てくれてます。ありがたやぁ〜〜〜! 2024.01.30 人間関係のお悩み
人間関係のお悩み 人は完璧ではない。カウンセリング料金の計算を間違えた!#305 私はカウンセリングはできても計算はできないカウンセラー💦帰宅した夫に計算ミスしないように工夫する方法を教わりましたが💦クライエントさんとダブルチェックで参りますっっw 2024.01.25 人間関係のお悩み
人間関係のお悩み カウンセリングを受けても全然楽にならないし怒りも手放せない!という方へ#304 何度も自分なりにカウンセリングを受けて話しに来ているのに、なかなか進んでいる気がしない。変われない。手放せない。楽になれない。そう思われるかもしれませんが…必要な方に届きますように… 2024.01.24 人間関係のお悩み
人間関係のお悩み 人間関係・境界線#303 最初に出来上がった位置関係ってそんな簡単に変えられるものではないです。だからそんな時は誰かにそっと背中を押してもらうことも時には必要だなって思うんですよね… 2024.01.23 人間関係のお悩み