親子・夫婦・人間関係

人間関係のお悩み

私は競争・比較・偏差値・平均値・等に煽られると自分を虐めている感覚になる。

順位とか成績とか偏差値とかね、便利なツールではある。この便利なツールを一番最初にどう伝えられたかによって受け取る印象が変わってくる。だから一番最初にどんなふうに教師や親達から教えられたか。これが私の場合はあまり気分よく聞けなかったんだと思う。
人間関係のお悩み

人に迷惑をかけてはいけません。その裏にあるメッセージは?

この国の教育は「連帯責任」という言葉があるので自分の失敗によって皆に迷惑をかける。迷惑を被った団体から攻められる。そういう経験をしてきた人も居てるはずです。その時、皆が皆、その人を攻めずに誰か一人でも良いからサポートしてくれた人がいたら良いなと思う。
人間関係のお悩み

責任を取りたくないという恐怖。

私はイケメン息子が中学の頃こう言われた。「僕は母さんに失敗を許されて来なかった。」よく言った!って心の中で思いつつ「そうやった。ほんまに悪かったな…」と謝った。私自身の生い立ちの中に「分からない。」「出来ない。」ということは他者に悟られてはならない。
親子関係のお悩み

虐待は体への虐待だけではないですよね。

そうさせたのは、そう言わせたのは、そう仕向けたのは誰なのか。子供はいつかそのことに気が付きます。気が付いたとしても、その関係性は、もうガッチリ固められていますから壊す事は容易ではないんです。その状態で子供は大人になっていきます。
人間関係のお悩み

人間関係で上手くいかない時、親から受けなかったものを求める傾向があるからかもしれません。

生い立ちの中に「自分が我慢すれば丸く収まる。」そう言い聞かせて自己犠牲のパターンを持ってきた人は社会に出た時、いえいえ、その前の学生時代から面倒な役を引き受け続けるかもしれません。
心の揺れ・プライベート

カウンセラーとして主に人間関係で悩んでおられる方が多いから大事にしてること。

でも一人ブツブツと言うことは慣れてきました。私と繋がってくださる方の投稿は結構興味深く見させていただいております。その方の投稿から常に頭をよぎるのは私の不得意分野であればうちに来られた方でご紹介した方が良かったらお繋ぎできるかな〜って思うからです。
心の揺れ・プライベート

職場・人間関係・夫婦関係のカウンセリングでよく使うワークについて

察しの早い部下とそうでない部下と比較しがちですけど背景が違うんだから教える側がそこは見抜いてあげて欲しいなと思う。部下を育てる側の腕次第です。機転が効かない部下を蔑んだり晒し者にしたりするなんてことはあってはならないことです。私はそう思います。
人間関係のお悩み

正義のヒーローは本当に正義なのか?

「正義と判るためには悪の存在がないとそれが正義だと分からないよね?」です。人間も「陰」しか持ち得ていない人なんて実は存在しない。自分が見たくない部分、弱さ、カッコ悪いと思っている所、それ単体では弱さなのか、かっこ悪い部分なのかなんて分からない。
心の揺れ・プライベート

自分が作った枠は自分で壊すこともできます♪

人は自分より自分の大事な誰かの為なら頑張れるってところがある。だけど、それによって自分を窮屈に追い込んでしまって最終的に誰かを守るためだったのにその人まで窮屈にさせてしまっていることもあるんですよね。そしたらお互いの「氣」も落ちる訳です。
親子関係のお悩み

子供が絵本の世界に入り込める読み聞かせ方。

読み聞かせって必要?発達障害の私には最適でした。思いはあってもそれを言葉にすることを奪われてきた。諦めて来たのでいつの間にか語彙力が乏しい大人になっていきました。表現の仕方、オブラートに包んで物を言う方法がわからないし、言葉を濁す濁し方もわからない。
タイトルとURLをコピーしました