親子関係のお悩み 息子に引き続き娘も家を出て行きました。 子離れが先か親離れが先か。 子育ての目的は何なのか?を最後までブレずに。 先週末べっぴん娘のお引越しで週明けは何年振りかのぎっくり腰に。😅やっと痛みがマシになってきまして、少しずつ仕事再開。べっぴん娘、無事にお引越ししました。... 2022.12.16 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み 子供の自立を目指すなら「選択の自由」を尊重し沢山の経験と失敗を。 幼い時期の失敗は大人から見たら大抵は小さいから。 自分で考えて何度でも繰り返し選択と失敗する権利を。 大人という年齢になっても私は「選択の自由」が怖かったです。以前話したかもですが、服は幼い頃から親が買ってきていて花嫁衣装も親... 2022.11.04 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み トラウマ・ケア 4章 読書会 あなたのその感情は大切なあなただけのものだから 今回は災害によるトラウマ・ケアでした。 持病の痛みでブログが書けず少し遅くなりましたが…先日、里香さん主催の「トラウマ・ケア読書会 第4章」参加しました。今回は災害による... 2022.11.02 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み 長靴 子供に誰かに対して迷惑かけるからやめなさい。ではなくて 子供がやらかすいたずらなんてたかが知れてる。と言う寛容さを持つ余裕があると良いね。 普段履けない長靴を雨の日に履けた時、嬉しくてワクワクしたもの。わざと水溜りに入っていっ... 2022.10.20 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み 子供のカウンセリングを依頼されたら 親を絶対責めてはいけません! 子供ではなく親御さんのカウンセリングが先って言うか? 私は親子関係に特化したカウンセラーですが何年も前の私は親を責める内容の呟きが多かった。でもねー💦今の私には言えないっすね💦勿論、子供は苦しい。... 2022.10.17 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み 『赤ずきんとオオカミのトラウマケア』第3章・読書会 トラウマ・ケアの回復過程 回復の為の七つのステップ 9/29はトラウマ・ケア第三章の読書会でした。同じ奈良県内で活躍されている里香さんが録音したものをシェアしてくださっております。 ⏬ ⏬ ⏬ Fa... 2022.09.30 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み 何気なく子供に言った言葉にえらい剣幕で怒られた件 伝えた言葉の下に潜り込む裏メッセージ そうやって私にできて当たり前って言わないで! これは私の失敗談なのですが…べっぴん娘が中学生くらいの時、何かの拍子にこんな言葉を投げかけたら、えらい剣幕で怒られました💦「今のあなたなら分か... 2022.08.08 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み 言葉が少ないのは子供が悪いのではありませんよね。 子供への過剰な〇〇子供へのやる気を損なわせる〇〇 子供に注目しすぎて返って良くない方向に流れてしまう 親は常に子供のことを思って気に掛けている。それが行き過ぎると心配になる。更に行き過ぎると不安になる。その親の気持ちをぶつける... 2022.08.03 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み 子供を追い詰めたり攻めたりつい感情的になってしまう。何故発動してしまうのか?丁寧に聴いていくこと 子育ても育児も夫婦関係であっても人間関係であってもです。イライラ、不安、怒り、悲しくなったりっていう悩みは尽きませんよね。たいてい人はストレスフルな状態になってしまったとき弱者に矢が向きます。客と店員上司と部下教師と生徒先輩と後輩親と子そ... 2022.07.22 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み 貴方に恐怖を埋め込んでくる人がいたら例え親であろうとも、そっと離れましょう。 ここだけの話、親でなくても離れてください。「私は恐れから、恐怖からは、〇〇を選択しない。」つまり〇〇したら直ぐではなくても、何年か先で健康に害が及ぶかもしれないから〇〇しない。っていう人がいますが、それ自体、恐れから選択しないと言いながら... 2022.07.17 親子関係のお悩み