親子関係のお悩み この国で結婚して子供を育てていく自信がない。未来に描けない。正直な気持ちだと思う。 生きるってホンマに大変。イケメン息子と同じ歳の頃に夫は私と出会いその2年後に結婚したわけですが…イケメン息子にはその色気がないべっぴん娘にもない。この国で将来結婚して子供をもうけて子育てしながら 生きていけるか?というと、未来にその光景が... 2022.07.19 親子関係のお悩み夫婦カウンセリング
親子関係のお悩み 一方的に情報を送りつけて 恐れを垂れ流してくる人について。 心理職をしていると時々勘違いされるのが「人の心を読めるのですよね?」いえいえ、読めないですから💦特に私はこんな仕事してますけど発達障害ADHDでASDも含まれているだろうと診断されています。人の気持ちを汲むことや人の気持ちを感じることが苦... 2022.07.18 親子関係のお悩み夫婦カウンセリング人間関係のお悩み
親子関係のお悩み 貴方に恐怖を埋め込んでくる人がいたら例え親であろうとも、そっと離れましょう。 ここだけの話、親でなくても離れてください。「私は恐れから、恐怖からは、〇〇を選択しない。」つまり〇〇したら直ぐではなくても、何年か先で健康に害が及ぶかもしれないから〇〇しない。っていう人がいますが、それ自体、恐れから選択しないと言いながら... 2022.07.17 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み トラウマ・ケア読書会二回目でした。慢性複雑性トラウマ。実は無自覚にそこにあり続けている。 今日は二回目のトラウマ・ケア読書会でした。「慢性複雑性トラウマ」は無自覚にお持ちの方は結構いらっしゃるだろうなと思います。精神的なものも含む 虐待、DV、ネグレクト、性的虐待これらは内内で起きていて、しかも自分が生きていく上で必要な存在で... 2022.07.14 親子関係のお悩み夫婦カウンセリング人間関係のお悩み
親子関係のお悩み 人には何もしない時間、ボォ〜っとする時間も必要です。お互い尊重し合える関係性が持てるといいですね 何もしていない時間は落ち着かない。何かしていないとバチが当たりそう💦こんな方には生い立ちの中にこんな過去があるのかもしれません。かもしれない、、、ですからね!知らんけど!できていて当たり前。だから、できていても褒められることはないんですよ... 2022.07.12 親子関係のお悩み夫婦カウンセリング人間関係のお悩み
親子関係のお悩み どの感情もあなたの為だけに存在する大切な感情たちだから。 アメブロとFacebookとTwitterには上げなかったけれどここでだけちょっと「ぼやき」を。どんな感情もOKですよ。それらは全て自分のためのものですから。その中に自分に酔っ払うということも時として起こったりします。酔っ払うとどうなるか... 2022.07.11 親子関係のお悩み夫婦カウンセリング人間関係のお悩み
親子関係のお悩み 自然と居る。 何度も繰り返し流される映像。親族が見たらどう思うのかとか考えないんだなと思う。晒される心の傷は自分のことならまだしも、家族の場合耐えがたいものとなります。これも暴力だと私は思う。blog更新しました。「自然と居る。」カウンセリングルーム ... 2022.07.08 親子関係のお悩み夫婦カウンセリング人間関係のお悩み
親子関係のお悩み 漠然とした不安はなかなか消えない。それを与えたバックボーンは責任を取ろうともしない。 なんとか生きるために必死でしがみつくってことあると思います。生きてる意味がわからないとき。常にワクワクとした感覚や楽しいと感じる時間はあったとしても一瞬で直ぐに苦しいことが起こると思って心から楽しめない自分がいたり。いつどこからナイフや槍... 2022.07.07 親子関係のお悩み夫婦カウンセリング人間関係のお悩み
親子関係のお悩み 誰かを見て苦手だな、イラつく、怖い、気に入らん。ってことありますよね。 カウンセリングでよくある「自分を好きになろう!」 これができたら苦労はないんだよね💦簡単に言うなって思うわ。 自分を見るって言う作業の怖さを知っていないと簡単に言う。もしくは、できてしまっている人で時々ある ドヤ顔で言う。 まずそこに気が... 2022.07.03 親子関係のお悩み夫婦カウンセリング人間関係のお悩み
親子関係のお悩み 泣き言が言えない。ネガティブが出せない。 先日、泣き言を言うのが怖いって人が居てね。怖いって言うからには何かあったんでしょう。泣き言=〇〇っていうネガティブ信念ですね。時々感じることがあるのですがSNSのフォロワー数で何かその人の”人となり”がジャッジされるところあるよなぁ〜って... 2022.07.01 親子関係のお悩み夫婦カウンセリング人間関係のお悩み