カウンセリングで感じたこと

カウンセリングで感じたこと

カウンセリングの場は自分では気が付けない本当の気持ちを知るところ。

例えば、外に出る気力もない人に「太陽にあたって…お散歩でもして…」そんなこと言うてしもたら深海で生きている魚を一気に海面に上げたら目は飛び出すし肺は破裂する。そういうことが人でも起きると思うからね。だから言われた時の違和感が大事。
カウンセリングで感じたこと

#179 カウンセリング:一致感の大切さと他人の正義に振り回されるのは違います。

他人の正義を見て、それに従うとき本当に自分もそう思ってます?それ本当に正義やと思ってます?そして、自分は絶対過ち犯さずに死んでいけます?自分の内側で一致してない時私は違和感を感じるし気持ち悪いです。
カウンセリングで感じたこと

#177 カウンセリングとは自分をとことん認めていく所

収録ではお話ししなかったけれどカウンセリングの現場では決してクライエントさんを孤独にしない一人ぼっちにしない所だとも言えると思います。だから安心して受けてほしいなと。カウンセリングは行きつ戻りつやから、初めてきた時の状態には戻っていないからね。
カウンセリングで感じたこと

#176 カウンセリング:いつもワクワク楽しんでいないといけないの?

どんな自分も認めてあげる。その気持ち。その考え。その行動。そこに一生を共に歩む本当の自分を邪険にしないであげてくださいね。やりたくない。苦手だ。つまらない。興味がない。そんな事もあって当たり前。それは誰もにある事なのです。
カウンセリングで感じたこと

#175 カウンセリングの場は人を変える場ではありません。

今、目の前にいるクライエントさんを1ミリも変えようとしてはいけない。人を変えるだなんておこがましいことです。クライエントさんの多くは今の自分を変えたくて来られます。それは今の自分じゃダメだって…言うておられるんです。私はまず、今のあなたを良しとしたい。
カウンセリングで感じたこと

カウンセリング:本当に大変な時は無自覚よね💦

突然自分の身に降りかかった出来事は逃げようがない。誰でもショッキングな出来事に遭遇することがある。どうして自分なの?そういうのはトラウマになったりする。その佳境に居る時ってパニックになっていて今自分の状況が把握しきれないまま生き延びることもあると思います。
カウンセリングで感じたこと

カウンセリング:人に気を使いすぎて辛いあなたへ…

「この関係性を自ら切ったら、自分も自分の子供から同じことをされるのではないかという恐れ。」心配しないでください。貴方が受けるカルマがあるとしたら、それは自分の子供との関係性においてであって今気がついておられる時点で貴方の親と貴方は同じではないからね。
カウンセリングで感じたこと

やさしくなろうよ ~《奈良カウンセラーふたり会》来月ZOOMにて開催 ~

「自己責任」「自己受容」「自己肯定」最近私の中でよく引っかかって音声配信のstand,fmやSNSでもブツブツ呟いたりしております。「自己責任」っていうぶつけ方に違和感感じて悶々…そんな内容で先日打ち合わせしたのですが…だからもう話が止まらんわな😂
カウンセリングで感じたこと

#171 納得のいかないエンディング

ドラマの脚本家って実は色んなことを大きな目で見てエンディングに結んでいるなと思います。そして、これは配信では言うてないですが風水なんかも取り入れた部屋の置物や配置やカラーを入れてるなと思うこともあります。心理と関係ないようで関係あるお話です。
カウンセリングで感じたこと

カウンセリング:名ばかりの自由。でも全てが悪ではない。

時々見かける「あの経験はきっと良い経験に変わる時が来るからね。」これはホンマにちゃうからな!そこも押さえておいて欲しい。過去の話だけれど、今も、その過去の中で生きているかのような感覚で思い出すと体が震えるとか怒りが湧くとかね。そういう人には当てはまらない。
タイトルとURLをコピーしました