親だって人間。間違う事だってある。
いつだって親は子供の将来を心配したり不安に思ったりして案じている。
皆から遅れを取らないように。
迷惑をかけないように。
足手纏いにならないように。
この子が落ちこぼれないように。
輪を乱さないように。
人から変わった子だと思われないように。
「変な子だ」とか「ラインから外れている」とか「アイツは仕方ない」と思われないで済むように。
とにかく世の中の、この国の物差しや常識をきちんと学ばせ、ついていけるように。
そしたら仲間はずれとかにも合わないで済むかもだし
嫌われたりしないかもだし
先生からも困った生徒だと思われず厄介者だと思われず過ごせそうだし…
そのためのノウハウを伝える。
言葉の下に潜らせてこの子が困らないようにと願う。
この世の中で生き延びるため、そしてそこで辛い中、生き延びる術を学んだ親だからこそです。
親が生きてきた時代とは変わりつつある。
やっとですよね。
多種多様な…という言葉が出始めたのは、ここ数年の間です。
だけどその言葉の本当の意味を正しくはまだまだ理解されていない。
大きな波がやってきたあと、それが当たり前になってくれば小波に変わりますから
もう少し時間が必要かなとは思います。
だから、親が生きてきた時代よりかは今の子供達は
皆と同じでなくて良い。
というところは緩むかなと。
だけど、別のところでまたその緩みのおかげで問題は出てくるかもしれません。
そうやって少しずつ変化していくんだと思います。
だから親が手に入れてきた生きるための術は使えなくなってるものもある。
過去の私たち世代が生きてきた時代より生きやすくなった部分もあるかもしれませんが
逆に今の時代の方が生き辛くなってるところもあるとも思います。
自由という言葉でいろんな選択種で生きられるようになった分
その皺寄せも出てきているのも事実としてある部分もあるでしょう。
だからね色々手を尽くして守ろうとしても、守り切れないどころか、無駄に終わることもある。
大丈夫です。
子供達はこの時代に生まれてきて
この時代に、もがきながらも
かつての私達だったように何とかして生き抜いていきます。
色々苦い経験や辛い経験もしながらね。
そしてそうやって試行錯誤しながらたどり着く。
大丈夫ですよ。
間違ったと気がついたら謝ればいい。
あ〜💦
ちょっとスタエフ配信内容から少しずれてしまったかも😅
可愛くてたまらん我が子なのに 次から次へと課題を与え 押し付けていた過去。
ホンマに可哀想なことしてましたよ私!
だけど大事なのは後からでもええから 気がついたその時、 謝罪することやと思います。
ただし謝罪は一回ね!
今日は私の子育て大失敗談です😂
皆さんはそんなことなかったですか?
あったら教えてくださーい! 共有しましょ❣️
2023/2/7 配信 stand,fm
カウンセリングを受けようと行動を起こすには それ相当の勇気が必要だと思います。 その勇気、私は歓迎いたします。(^^) Facebookではプライベートも呟いております。 藤田侑杏恵Facebook |
|
コメント