他人を大切にする前に。
相手を優先する事が悪いこととは言わない
ただその前に
自分を大事にされてきたやろうか…
自分を大切にされ
自分を大切にできて
そしてから
他人を自然に大切にできるようになる
まず自分を大切にされる経験や育みがなかった人は
相手を優先
という言葉になってしまうかもしれないなと
ふと今朝思いました
「優先」という言葉が悪いわけではないんよ
ちなみに
うちの愛犬チワちゃんは
言葉通じないので
訴えと言えば
食べない
吠える
水の飲む量が増える又は減る
ひたすら寝る
1番伝わる訴えは
私をジィ〜〜〜
と、あのデカい目で見る
この訴えは最強です。
もうすぐ二階へ寝に行くのか?
置いてかれないように監視する。
ご飯の準備?もうすぐかな?ワクワク🤗
お出掛け?
お留守番?
連れて行ってもらえる?ドキドキ💓
おかぁ〜しゃん!
痛いんですけど💦
気持ち悪い💦
気付いて!
色々な目での訴えがあります。
この違いは飼い主しかわからないと思うけど🤣
我が家の大事大事であり
最優先者です😂
これも過去写真ですが
このお目目で見られたらねぇ〜💦
この時は
お留守番?
連れて行ってくれるの?
の目でした!
コメント