夫婦関係のお悩み 夫婦関係:その違和感。伝えるタイミングが大事…#371 生い立ちで植え付けられた常識が違和感を感じさせているとしたら?その違和感は本当に違和感なのだろうか?「違和感を大事にしてね。」と伝えるタイミングはケアを受けていない状態の時に伝えるのは危険な気がしています。 2024.04.30 夫婦関係のお悩み
夫婦関係のお悩み 夫婦・親子・人間関係:他人の時間を奪うとはどういうことか?…#370 誰でも時間は有限です。その有限の時間は一人一人違います。その残された時間を他人が自分の都合で奪うことは何を意味するのでしょうか?相手の感情に責任を持つ必要はありません。逆を言えば自分の感情に責任を持ちましょうという事。奪いにくる人からは離れましょう! 2024.04.29 夫婦関係のお悩み
親子関係のお悩み 夫婦・親子関係:自立を妨げることの弊害…2 大人になるまでに自立をさせてもらえなかった人は学校生活で社会に出て恋人ができて結婚して子供ができて…この間に徐々に生き苦しさを感じ始めるかもしれません。最終的に困るのは誰なのか?子供の人生を乗っ取っても親は子供の人生に責任などとれやしないのです。これほど無責任な事はありません。 2024.04.28 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み 夫婦・親子関係:自立を妨げることの弊害…1 自立をさせてもらえないまま大人になってしまうと様々な所で本人が一番困ったことになります。子供は親のお人形さんではありません。子供は親の気持ちを満足させるための道具ではありません。子供が自立できない場合、実はその子供の親も自立できていなかったりする。 2024.04.27 親子関係のお悩み
夫婦関係のお悩み 夫婦・育児:目に見えない大変さは、なかなか理解を得られない。そんな時は…#369 自分の為に何か行動を起こしたり物を言うことに抵抗がある人は今まで自分が我慢することで納めてきた人かもしれません。そんな時は自分の立ち位置を大切な人に置き換えて景色を眺めてみて。それでもその子に我慢を引き続き強いますか?それとも何かその子に言ってあげたいことがありますか?それを相手に伝えると話しやすいかもしれませんね。 2024.04.26 夫婦関係のお悩み
夫婦関係のお悩み 夫婦関係:パートナーにムカつくことは誰だってありますよ💦…#368 常に平常心でいることは誰だって大変です。社会に出れば冷静に判断したり動くことを求められます。気がつけば常に私達は自分の気持ちに蓋をして動いているのかもしれませんね。それが強ければ強いほど反動は大きいかもしれません。たまには自分の心の声を聞いてあげて。 2024.04.25 夫婦関係のお悩み
親子関係のお悩み 私は子供の自立を妨げていた😱自分の本当の気持ちに気付いておくこと…#367 後からわかることってあるんですよね。親は子供の自立を妨げていないつもりでも子供からすれば「妨げられている」と感じていることもある。今回はまさかの私のそれです😂私は全くそんなつもりはなかったけれど。今回は彼の口から私に言う事ができて良い機会だったと思いました。 2024.04.24 親子関係のお悩み
夫婦関係のお悩み 夫婦・親子・人間関係:レッテル・ジャッジを与えた者の責任は大きい。…#366 人を勝手に決めつけたりジャッジしたりレッテルを貼る行為は、その先に何があるのでしょう?夫が妻を人前で笑者にする。親が子供を出来損ない扱いする。上司が部下を使えない人材と評価する。その行為は人の心を何度も何度も殺している行為だと自覚して欲しい。今日は厳し目です。 2024.04.23 夫婦関係のお悩み
親子関係のお悩み 夫婦・親子関係:親の生き方と子供の自立はリンクする?…#365 親が自分の人生を生きて機嫌良くいることは子供から見ると軽く生きているように見えるかもしれません。その親を見て育つ子供もまた親を心配することなく軽やかに自立されるのではないでしょうか?親離れ子離れは互いの不安や心配があるとなかなか出来ないものだろうからね… 2024.04.22 親子関係のお悩みクライエントからの口コミ
心の揺れ・プライベート 夫婦・親子・人間関係:心があるからできること。 「温もりを求めて」と名付けたのは心が寒くてガタガタ震える時、人の温かさや優しさ温もりに触れることで思わず緩んで涙が溢れたりして自分でもびっくりする。人は一人で生きていけるわけではなく困ったら「助けて」と言って良いし支え支えられて生きていけば良いのだから。 2024.04.21 心の揺れ・プライベート