カウンセリングで感じたこと カウンセリング:自分の気持ちを言葉で表現する機会を奪われ続けてきた人へ… あなたは全然悪くないんですよ…自分の気持ちを言葉で表現する機会をことごとく奪われてきたそんな過去があると理不尽な目に遭ってもそれを表現することが困難で結果自分が悪いんや。と思わされがち。理不尽は理不尽それをうまく表現できない状況に追い込んだ... 2024.11.28 カウンセリングで感じたこと
カウンセリングで感じたこと カウンセリング:発達障害は家庭環境のせいか? 親は必死ですよ。ちゃんと知ってもらいたい。育て方のせいじゃない! - 発達障害の原因と家庭環境について私自身も発達ですが💦親もね毎日必死なのよ。共稼ぎのせいにされるのはちょっと違うと思うしそこは分けて考えないとね〜スマホからの方はこちらから... 2024.11.28 カウンセリングで感じたこと
カウンセリングで感じたこと カウンセリング:普通。誰も普通ではないのにね。 誰かの尺度に合わせた普通はその時点で普通では無い。誰の尺度なのか分からないけど「普通ではない」という理由から不当な扱いを受け続けた結果普通に見せようと命を削り「普通ではない自分」を自分も含めて家族からも受け入れてもらえなかったことによる心の... 2024.11.20 カウンセリングで感じたこと
カウンセリングで感じたこと カウンセリング:懺悔と祈り 残されたものができること子供を亡くした親が唯一できることは懺悔と祈り…ではないかと自身の経験から私は思っていてでも、それを見ている周りは辛さを抱えます。あれさえ無ければと思うでしょうし何故うちが?とも思う。悲しみを埋めるように祈ることで生き... 2024.11.19 カウンセリングで感じたこと
カウンセリングで感じたこと カウンセリング:怒りのエネルギーは… 使い方を間違うと痛い…怒りのエネルギーは使い方間違うと痛い。内側で溜め込んだ持って行き場のない怒りは誰かを使って便乗し発散しても怒りのエネルギーを増幅させるだけ。他者の問題を世間一般ではとか普通はとかこんな人許してはならないとかね許すも許さ... 2024.11.12 カウンセリングで感じたこと
カウンセリングで感じたこと カウンセリング:どんな時も元気でいる必要はないからね。 今の自分をちゃんと見てあげよう。本当に落ち込んでいる時は気晴らしにと1人で出かけない方が良い時もある。1人で出掛けると目的もなくブラブラしながら余計孤独を感じて落ち込んでしまう。無理に元気な自分に早く戻ろうとしなくても良いんだよ。気がつけば... 2024.11.04 カウンセリングで感じたこと
カウンセリングで感じたこと カウンセリング:自分の親が毒親だと気がつけるまで… 子供はその親にしがみつくしか無いのです。いつだったか今はお休みしているのですが『発達障害四方山話しオンラインカフェ』で上がった話題の一つ。黒柳徹子さんがある番組で過去にこんなことを言うておられたそうです。『自分の親が毒親だと知らない子供はそ... 2024.10.30 カウンセリングで感じたこと
カウンセリングで感じたこと 私の大失態💦 カウンセラーも人間なので…やっちまったよ!今日はやらかしてしまった💦絶対セッション中はクライエントの前では泣かない。をやってきていたのに、、、やらかしてしまった。あーーーやらかしてしもうたぁよぉ〜!!!おかーしゃん!もうすぐハロウィン🎃だよ... 2024.10.21 カウンセリングで感じたこと
カウンセリングで感じたこと カウンセリング:あなたがあなたの為にできる事 自分を労ってあげて!何か色々面倒臭いな💦と感じ始めていたらそれはもうキャパオーバーしてるよー💦という身体からのサインです。自分を労ってあげてください。その背負い過ぎている荷物を誰かにお願いしましょう。あなたが、あなたの為にできること。あなた... 2024.10.17 カウンセリングで感じたこと
カウンセリングで感じたこと 私達は本当は手を取り合うことの大切さを知っている。 目的は何か?その為の手段は何か?粉ミルクがまだ無かった頃乳姉妹(乳兄弟)同じ年頃の赤ちゃんを持つ母親から母乳を飲ませてもらって育てられた人も居た幼い赤ちゃんの命を守る為に自然に行われていたのだと思う同時に母親一人が全てを抱え込まずに助けあっ... 2024.10.15 カウンセリングで感じたこと