2023-09

親子関係のお悩み

2 子供の就活・面接に付いて行く親。

あなたが面接官ならどんな人に来てもらいたいと思うでしょう。こんな人に来てもらいたい。そう思う姿は親自身の背景を映し出している姿だと思います。実際のところ企業側の採用の決め手も今では大学入試の内容、合不判定基準も随分私達の頃とは様変わりしている。それが現実です。
親子関係のお悩み

子供の就活・面接に付いて行く親。

貴方の人生の邪魔をしたり足を引っ張るような声は本当の貴方の声ではないです。勿論、貴方を守る意味で声を掛けてくれていることも多々あります。でもそれは貴方の成長を妨げ貴重な経験を奪うことを意味する声だったりします。自分に従わせ不安と恐怖を与えて邪魔します。
人間関係のお悩み

#217 あなたが元気がないと亡くなった人が浮かばれないですよ?

自分のせいでこうなった。そう思っている人を「責めなくて良いですよ。」は、その人を否定している言葉なんです。カウンセラーは、そのクライエントがしたい事について見ていて痛々しいと感じてそう言うのならそれはカウンセラーの問題です。
親子関係のお悩み

2 子供をうまく愛せないあなたへ…

最近では就活に親がついてくるけケースが多いらしい。それがいけないのではない。私は自分の子供達には高校から先はついて行ってないけれど。行きたい親御さんの気持ちは否定しません。問題があるとしたら子供の未来を案じ、親が就職先を決めてしまうことです。
親子関係のお悩み

子供をうまく愛せないあなたへ…

私のことを愛しているなら〇〇してくれるはず。愛がわからない時は「試し行動」をしてしまうもの。自分の内側に愛がないものだから外から与えられて埋めようとする。愛がどういうものか知らないから欲するわけです。好きな人から与えられ満たされ安心したいと。
親子関係のお悩み

#203 子供を愛せないあなたへ…

巷には愛とはどういうものか?ということが溢れかえっていて親達が苦しんでいるように思う。綺麗な言葉、素晴らしい理想の人間像その前に本当の自分を見てあげないと。薄っぺらい言葉は聞こえはええけど麻酔的。外に答えは無いからね。その危うさを私は感じています。
夫婦関係のお悩み

#211 見せしめ。親子 夫婦 虐待 DV

相手を怖がらせたり不安を与えることでしか言うことを聞かせたり傍に置く方法を知らないのはなぜなのでしょう。とは言え、こんな配信聞ける方はもうご存知ですよね。本当に必要な方に聞いてもらえないという現実…とは言え配信しました。必要な方に届きますように。と毎回最後に書くのはそういう意味です💦
夫婦関係のお悩み

2 夫婦カウンセリングでよくある妻からの無視💦

「こうしたらこうなるはずだ!」(だって私だったらそうするもん!)普通とか常識とかね。自分の生い立ちの中で教え叩き込まれた普通と常識ですね。でも相手はその仮説通りには反応してはくれない。何故自分が思う通りの反応をしてくれないのでしょう?そこが見えてくるといいですね。
人間関係のお悩み

#216 可哀想がどうかは自分が決める。

まだ心が認めていない時期に周りから言われることは残酷な事です。当事者の気持ちを大切に思うなら万能薬の言葉みたいに可哀想とか気の毒に。とか、まして大変でしたね。辛かったね。なんて言わない事です。言うタイミングを間違うとそれは共感ではなく否定になりますから…
人間関係のお悩み

#215 見えるものはわかりやすいけど見えないものは分かり辛い。

見えない消えて行く言葉などは日本語として分かっていても与えられてこなかった言葉達は自分の口から発することは難しい。だから目に見えない心の傷もどれほど自分が傷ついた状態なのか認識し辛い。そしてそれを自分で癒せるようになるには先に他者から与えられてからでないとね…
タイトルとURLをコピーしました