夫婦関係のお悩み

夫婦関係のお悩み

#195 相手が自分の思う通りにならないと腹が立つのは…

愛されるべき時期に健全に愛されなかった事は確かに悲しい事です。時間は取り戻せないけれどこの先の時間をどうして行くか。頭の中でだけで考えて心はついていっていないのに行動だけしたとて 何も一致が起きてないから変化なんか起きやしませんよ。
夫婦関係のお悩み

夫婦・カップルカウンセリングで良くある一つ。理想とする家族像への執着。

叶わないのに相手がそれをやってくれないからと躍起になっていたら益々理想から遠ざかるし、相手の心は離れていく。それは本意でしょうか?その思い描く家族像こそが自分の生い立ちからくる傷だとしたらそこをケア受けることで自分達のオリジナルの幸せの形が見えてくるかもしれません。
夫婦関係のお悩み

#189 夫婦カウンセリングって何するの?

今日はよくお問い合わせで聞かれる「夫婦・カップルのカウンセリングの流れについて」話してみました。負の継承は気が付かれた方しか止められません。ご縁あって繋がれたお二人です。そこにはきっとクリアーする為のお互いの課題があるのだと私個人の経験上思うんです。
夫婦関係のお悩み

#187 嫉妬 その2

変わりたくない自分と変化する相手への嫉妬。共に変化せずこのまま一緒に居られると思っていたのに相手が変化することに対して裏切りを感じて勝手に孤独になったりしてしまう。例えば、いくら親しくても相手の家に勝手に入って要る物と要らん物分別したりしないですよね?
夫婦関係のお悩み

#186 嫉妬 その1

嫉妬。これをかっこ悪い事だなんて思わないでください。お互いを高め合い、成長し合える関係なら、こんな素晴らしい関係はないなと思います。逆に相手の足を引っ張りあいつが居なかったら自分が上やったのに!ていうのは違うかな💦とも思う。
夫婦関係のお悩み

#181 運命と宿命の違い。

結婚前に夫と交わしたタイムマシーンの話が自分達にこんなに早い時期に似た感情を味わうとは思わなかったですけどね。誰もがあると思うけど仮にこれが事実であったとしてもだからって、どーすることもできなかったあの時の自分への無力感は無くならない。時間を戻してタイムマシーンで助けようとしたとしても、それは叶わない。
夫婦関係のお悩み

#180 誰かと同じ幸せも不幸も無いからね。

自分が感じる幸せや不幸が他人も感じる幸せや不幸とは限らない。誰かと同じで安心することもあるし、それによって生きるエネルギーになることもあるやろう。でもそれは同じだと思っていた人が同じではなかったと知った時その感情が危険なものに変わることがあるからね
夫婦関係のお悩み

カウンセリングの場は自分では気が付けない本当の気持ちを知るところ。

例えば、外に出る気力もない人に「太陽にあたって…お散歩でもして…」そんなこと言うてしもたら深海で生きている魚を一気に海面に上げたら目は飛び出すし肺は破裂する。そういうことが人でも起きると思うからね。だから言われた時の違和感が大事。
夫婦関係のお悩み

HSP・カップル・夫婦カウンセリング

「人とうまく繋がれないんです。」「人が怖いのです。」そういう悩みを気がつけば持っていたりする。「人とうまく繋がれない。」「人が怖い。」怖いですよね〜〜〜💦私も時々生きてる人間が一番怖いやろ💦って正直思うことがあります😅
夫婦関係のお悩み

#177 カウンセリングとは自分をとことん認めていく所

収録ではお話ししなかったけれどカウンセリングの現場では決してクライエントさんを孤独にしない一人ぼっちにしない所だとも言えると思います。だから安心して受けてほしいなと。カウンセリングは行きつ戻りつやから、初めてきた時の状態には戻っていないからね。
タイトルとURLをコピーしました