人間関係のお悩み

人間関係のお悩み

#174 私は綺麗事は嫌い。

自己肯定感はいきなり一足飛びにいけない。私は最初から言うてます。まず、自分を知ることからです。自分を知れば自己受容ができるようになります。自己受容ができて初めて自己肯定に繋がります。今回綺麗事が嫌いと題名にしたのは、美しい言葉を纏わせて誤魔化しても本人を苦しめるだけなのだということを知っていただけたらなという思いからです。必要な方へ届きますように。
人間関係のお悩み

#172 乗り遅れたくないという恐れと不安。

ただ私は自分のペースを大事にしたいだけです。コツコツやっているブログとスタエフの配信を見つけて興味を持ってくださったりカウンセリングを受けたいと来てくださる方。ネット検索で来てくださる方。その方々と繋がるご縁を大事にしたいなと思うんですよね。
人間関係のお悩み

職場などでの人間関係や親子関係・夫婦関係の悩みについて

本日の音声配信。自分が自分を許せない。社会システムの中否応なしに巻き込まれていく日々の中で生き苦しさを感じながらも生き延びる為に誰もが本当は日々日常で誰にも言えないけど感じたり思っていること。そしてそれって自分がおかしいのかな?と不安になったり孤独になったりしている方に向けての配信です。
人間関係のお悩み

私は競争・比較・偏差値・平均値・等に煽られると自分を虐めている感覚になる。

順位とか成績とか偏差値とかね、便利なツールではある。この便利なツールを一番最初にどう伝えられたかによって受け取る印象が変わってくる。だから一番最初にどんなふうに教師や親達から教えられたか。これが私の場合はあまり気分よく聞けなかったんだと思う。
人間関係のお悩み

人に迷惑をかけてはいけません。その裏にあるメッセージは?

この国の教育は「連帯責任」という言葉があるので自分の失敗によって皆に迷惑をかける。迷惑を被った団体から攻められる。そういう経験をしてきた人も居てるはずです。その時、皆が皆、その人を攻めずに誰か一人でも良いからサポートしてくれた人がいたら良いなと思う。
人間関係のお悩み

責任を取りたくないという恐怖。

私はイケメン息子が中学の頃こう言われた。「僕は母さんに失敗を許されて来なかった。」よく言った!って心の中で思いつつ「そうやった。ほんまに悪かったな…」と謝った。私自身の生い立ちの中に「分からない。」「出来ない。」ということは他者に悟られてはならない。
人間関係のお悩み

人間関係で上手くいかない時、親から受けなかったものを求める傾向があるからかもしれません。

生い立ちの中に「自分が我慢すれば丸く収まる。」そう言い聞かせて自己犠牲のパターンを持ってきた人は社会に出た時、いえいえ、その前の学生時代から面倒な役を引き受け続けるかもしれません。
人間関係のお悩み

正義のヒーローは本当に正義なのか?

「正義と判るためには悪の存在がないとそれが正義だと分からないよね?」です。人間も「陰」しか持ち得ていない人なんて実は存在しない。自分が見たくない部分、弱さ、カッコ悪いと思っている所、それ単体では弱さなのか、かっこ悪い部分なのかなんて分からない。
人間関係のお悩み

その目的は自分をご機嫌にできている?

真似をしても思うような結果が得られないとなると、それで自分はご機嫌?それより、自分が憧れているその人は、表面だけ見て憧れていないだろうか?私自分の時思ったんですけど、自分のオリジナルな療法に辿り着くまでの間、色々模索したし、緊張もした。
人間関係のお悩み

#20 親子・人間関係。自分の価値を他人が決めることを許さなくていい。

就活支援をされている方でよく聞く話し。その学生さんの得意とするところでお勧めすると「そこは多分親が…」と親の顔色を気にする学生さんが多いと。その職種は…とかその会社は…とかね。親は責任を取れないし取らないです。それどころか思うとおりにならなかったことに腹を立てるかもしれません。
タイトルとURLをコピーしました