yukieHP

親子関係のお悩み

何気なく子供に言った言葉にえらい剣幕で怒られた件

伝えた言葉の下に潜り込む裏メッセージ そうやって私にできて当たり前って言わないで! これは私の失敗談なのですが…べっぴん娘が中学生くらいの時、何かの拍子にこんな言葉を投げかけたら、えらい剣幕で怒られました💦「今のあなたなら分か...
人間関係のお悩み

良好な人間関係を築くなら力があるかないかで関わり方を決めるのは失礼な話し。

人と関わるとき中身を見ようとしないのは失礼な話し 大手か下請けで悩んだクライエントさんの話し 背景だけ見てジャッジする人は人を見る時色眼鏡をかけています。その人の中身を見る力も必要です。て話です。数年前の、ある若いクライエント...
人間関係のお悩み

思い込みは事実の景色とはかけ離れていたりする。

人間関係の悩みの多くは誤解だったりする。 社会人になって人間関係で悩んだ時、父から言われたこと。 ・「同じ土俵で戦わない。」・相手のゲームに乗らない。保育士の資格を取り保育士として仕事を始めた頃人間関係でよく悩みました。そんな...
人間関係のお悩み

どの自分もOKにするということ

善の自分と悪の自分の葛藤から統合へ 人には誰もに天使と悪魔が存在してるんですよ。 他者に向けて、負の言葉やネガティブな態度や行動をとった時実は同時に自分も傷ついています。今日はそんなお話です。先日、関西エリアでの番組になるかと...
親子関係のお悩み

言葉が少ないのは子供が悪いのではありませんよね。

子供への過剰な〇〇子供へのやる気を損なわせる〇〇 子供に注目しすぎて返って良くない方向に流れてしまう 親は常に子供のことを思って気に掛けている。それが行き過ぎると心配になる。更に行き過ぎると不安になる。その親の気持ちをぶつける...
人間関係のお悩み

最後まで読めない大人達

子供の話を最初から最後まで聞くこと。 Facebookでリンクした記事。最後まで読めばこの人が言いたいことは何だったのかわかるのですけど…「ごんぎつね」を出した時点で、あ〜💦ってなりました。子供の(子供に限らず人の)話を途中で切らず...
夫婦関係のお悩み

誤解は分断を引き起こす。夫婦・兄弟姉妹・親子・人間関係全般で言えること。

特に親子・兄弟姉妹では誤解は解けにくい 以前にも書いたと思うのですけどね。「誤解は分断を引き起こす。」だけどその誤解を確認するのも怖いんですよね💦もし誤解じゃなく、想像通りだったとしたらまた自分が傷つく事になるから。そういう時はね、...
心の揺れ・プライベート

大塚美術館へ。絵から想起する事。自分への反応。全部ひっくるめて浅く広く深く感じられる時間でした。

念願叶って大塚美術館へ。べっぴん娘はただひたすら仕事で使えそうな絵を写真撮りまくってました。私は自分の心の反応をひたすら楽しみ夫は直感で気の引く絵を撮ってました。それぞれが自分の思い思いを堪能した1日でした。べっぴん娘は来年から就職決まっ...
発達障害四方山話オンラインカフェ

発達障害ADHDの人達やそのご家族に対して失礼やな。って思った案件。

ちょっとね、ある芸能人が私は発達障害ADHDでした。とYouTubeでカミングアウトされたことについてTwitterでざわついていて私も少し動画見たのですがうーん💦てなりました。発達障害の診断て必ず、絶対精神科の先生しか出せないのですよ。...
発達障害四方山話オンラインカフェ

「発達障害四方山話しのお茶会」でした。やっぱり生い立ちやトラウマの影響は外せないんだな。

今日は発達障害四方山話しお茶会でした。参加してくださった方は全部で5名。また来月も開催することになりました。有難いです。安心と安全を担保しつつあっという間の1時間半でした♪マリリン、アシストお疲れちゃんでした!!!子供を産んで親になると子...
タイトルとURLをコピーしました