親子関係のお悩み 親子関係・愛は無い。どこも家族ごっこ。そう思い込んでいた(遠い目) 私はカウンセラーから「愛」というキーワードを出されて激しく怒り『そんなものはどこにも存在しない!』と訴え愛なんてあるわけがない。ドラマはごっこ遊びのまやかしだ。そう思うことで強くあろうと自分に言い聞かせて味方はいない。敵ばかりだ。理解者もいない。皆上っ面の言葉と顔だけで生きているんだと。 2023.12.02 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み #262 親子・夫婦・人間関係・その人の今を尊重することの大切さ 今目の前にいるお母さんがどんな状況か。お子さんを見るそのお母さんの目が心を映し出している。このお母さんの不安の目を少しでも安心の目になって家に帰っても落ち着いていられるような「お守り言葉」を手渡していく。それが出来るのはご自身が自分を沢山知っていかれたから。私はそう思います。 2023.11.24 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み #261 親子関係・心の不法侵入は犯罪です。 それは本当にその人のためになっているのか?配信では全ての関係性について話してますが、一番多く起きるのは親子関係かなと思います。だって社会に出る前の準備段階で親から受ける影響がかなり大きいから。一人でやっていけるか否か。それは必要な時に助けを呼べるかどうかということも含みます。 2023.11.23 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み #260 親子関係・反抗期・親への復讐 抑え付けて抑え付けて育てられてきた子供は親が望まないことを選択し復讐する道を選ぶかもしれない。そんなの親は望んでいないはずです。そして反抗期がないのは良いことだと、もし思っておられたらちょっとそれは、どうかな?と私は思うのです。 2023.11.22 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み #259 親子関係・本当の自分はどこに? 親はいつ子離れしたらいいか分からないから子供の自立を妨げ続ける。親が叶えられなかった人生。親の経験則から導かれる答え。そこに自分の考えや気持ちは考慮されてきましたか? 2023.11.21 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み #257 後編・子供のカウンセリングのお願いについて 親の気持ちは言わずとも子供に伝わるもの。私の体験談を話してみました。イケメン息子の目は私が心配しなくなったら治ってしまったという話です。必要な方に届きますように… 2023.11.17 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み #256 前編・子供のカウンセリングのお願いについて 親御さんからお問合せがあり子供をお願いします。ということがありますが…その前に…今日はそこについてお話ししてみました。必要な方に届きますように。 2023.11.16 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み #238 虐待、性虐、虐め 虐待、性虐、虐め。これらは目撃したけど見ないふりをした大人達も加害者だと私は思っている。考えてみて。訴えたんです。「助けて!」親から暴力を受けている時に 泣いて大声で叫んで。だけど、その声は届いているはずなのに…誰も助けに来てくれなかった… 2023.10.20 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み #237 親子・人間関係。何を受け取ろうが過剰に褒めちぎらないこと。 自分とは真逆の物を受け取り、それを大人達から褒めちぎられている人を見て「自分もそう思える人にならなくては💦」そう思わせたとしたら、それはそんな環境設定をした大人の責任。お互いが自分の考えを安心して出し合い刺激し合える環境。一切ノージャッジで、尊重しあえたら未来は多種多様という世界が当たり前になる。 2023.10.19 親子関係のお悩み
親子関係のお悩み #236 子供のその姿、言葉は誰のマネ? 子供は大人をよく見て、しっかり観察している。そしてそれが良いことか悪いことか関係なく吸収しそれが格好良い事だと思って憧れる。格好良いと思うから憧れ、真似をしたくなるのですね。大人達は子供の周りにいて、どんな姿を晒すか。子供達の周りに良きモデルが集まりますように… 2023.10.18 親子関係のお悩み